人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


いま

傾聴講座のメニューは

ふたつあります。


『傾聴一日講座』と

『身近な人との会話がラクになる傾聴講座』

です。


ふたつの講座の中身は

どう違うのですか?

というご質問があったので

答えていきますね。


まず

傾聴一日講座』は

傾聴を

"効率的"に

"短時間"で

"しっかり"

学びたい人向けの講座です。


わたし自身

かれこれ9年

この講座を毎月やっていまして

200回になります。


傾聴を学びたい初心者の方から

ボランティア活動

企業の研修

セラピストさん

駆け出しのカウンセラーさんまで


どんな人でも

2日間(基礎講座のみは1日)で

基礎から実用まで

学んでいただけます。


傾聴1日講座クリック

 (翌日の実用編とセット割引あり)

5月24日(土)大阪天満橋
6月18日(水)大阪天満橋

7月26日(土)大阪天満橋



一方

身近な人との会話がラクになる傾聴講座』は

傾聴を取り入れながら

身近な人との関わりをラクにしていこう!

という講座です。


もちろん

傾聴をベースにしっかり学んで

そして

自分のこころも整えながら

時間をかけて

ゆっくりと学びたい人向けの講座になります。




『傾聴一日講座』は

1日7時間の講座を連続2日間です。


『身近な人との会話がラクになる傾聴講座』は

1ヶ月に1回2時間で

全5回(5ヶ月間)

なので

5ヶ月先の変わった自分に期待して

いただきたいと思います。


こちらは

5ヶ月終わった時点で

もっともっと傾聴を学びたい人向けに

深く傾聴を学んでもらえる講座も

用意しています。



ということで

今日はふたつの講座の違いについて

お話しさせていただきました!


ご自分に合った方で受講くださいね!


そんな感じで、また。