【年末年始休業のお知らせ】
12月28日(土)~1月4日(土)まで休業いたします。お問合せ等のご返信は休明けに順次させていただきます。
講座のお申込みはいつでも出来ますので、申込みフォームからお願いします。
人生に傾聴を!
こんにちは、遠藤さおりです。
『自分も相手も大切にする傾聴』
をお伝えしています。
わたし自身が
「自分を大切にする」
ようになって
ラクになったなぁ
と思うことがあります。
それは
周りの人が
わたしを大切にしてくれる人ばかりに
なった、
ということです。
自分を大切にしていると
自分を傷つけてくる人
もしくは
自分が傷つく環境から
「離れる」
ようになります。
自分を大切にするわけですから
自分が傷ついてまで
そこに留まる必要は
無いわけですから。
自分で
そこから
距離を取れるようになりますよね。
すると
こころが満たされるようになり
相手のことも
大切に出来るわけです。
そうは言っても
現実的に
物質的に距離を取れないことも
あります。
ここは
ちょっと難しいところですが
こころの距離を取る練習です。
相手の気持ちと
自分の気持ちを
「分ける」
練習。
わたしはわたし
相手は相手
自分のこころの領域に
相手を侵入させない。
そして
自分自身も
相手の領域に侵入しない。
そうすることで
自分のこころを守ることが
出来ます。
もし
「え〜そんなの相手に悪いし…」
と思ったら
なぜ
相手に悪いと思ってしまうのか。
自分の領域を守ることは
いけないことなのか。
そんな視点から
掘り下げてみるのもいいですね。
ほんとうに
自分を大切にしているのかどうかは
自分しか
分かりません。
自分を大切にする。
心から
相手を大切にすることが
出来るようになります。
みなさんは
「自分を大切にしていますか」
そんな感じで、また。
『聴く人がラクになる傾聴』は
傾聴1日講座で学んでいただけます。
★傾聴1日講座←クリック
(翌日の実用編とセット割引あり)
2025年
1月21日(火)大阪天満橋
2月5日(水)大阪天満橋
2月13日(木)オンライン