人生に傾聴を!
こんにちは、遠藤さおりです。
他人の心の声を聴きたいなら
自分の心の声を聴く
自分の心の声を聴けると
他人の心の声も
聴きやすくなる。
講座では
そんな話もお伝えしています。
こんな質問をいただきました。
「傾聴学んで
どれくらいから
心の声が聴こえるように
なってきたのですか?」
そう問われて
「3年!」と
答えました。
「3年?!
長いですねー」
と
その質問者さんからは
言われました(苦笑)
確かに長い!
生きてきた中で
自分の心の声があるとも
思ってなかったんですね。
傾聴を学んで
自分の心の声って
あるんだ!!
と知ったのです。ら
そして
傾聴学んでからも
頭では
「心の声を聴きましょ」
って
分かってるんです。
でも
心の声は
何層にもなっていて
その頃は
まだまだ
深くは到達してなかったように
思います。
じゃあ
どうやって
深い心の声を聴いてったのか
というと
ふたつあって
ひとつは
大師匠に
傾聴してもらい始めたこと
と
もうひとつは
フォーカシングを
学びはじめたこと
です。
自分に
心の声があることを知る
何層にも
奥にあるので
ゆっくりゆっくり
時間をかけて
降りていく。
そのゆっくり加減が
わたしに
合ってるのです。
ひとことで
「自分の心の声を聴く」
と言いますが
どんな心の声も
たいせつなもの。
他人の心の声を聴きたいなら
自分の心の声も
聴いてあげよう!
傾聴できる人に
話を聴いてもらうのも
助けになるよ。
そんな感じで、また。
(ご案内)
『聴く人がラクになる傾聴』は
傾聴1日講座で学んでいただけます。
★傾聴1日講座←クリック
(実用編とセット割引あり)
8月24日(土)大阪天満橋
9月4日(水)大阪天満橋
オンラインはリクエスト開催となります。