人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


この2日間

傾聴1日講座を開催しました。


今日の実用編の感想を

ご紹介いたします。


伝え返しでの
よい反応を
得られなかったときの対処法を

練習できて

よかったです。


他人と自分は違うから
ずれるのは
当たり前だと
頭ではわかっていても、

相手に合わせていることが

多かった。


次回から

伝え返しする→

修正される→

くり返すを

1分でも

練習しようと
思います。


基礎を知って

日常で意識できるようになるだけでも

聴き方が
変わってきていることに

気づけてよかったと
思います。


「気持ち」を
分かって欲しい人は

たくさんいると思うので、

少しでも

役に立てられるように

練習していきたいです。


できなかったことより

できたことや

したいことに

丸をたくさんつけていこう

と改めて

思いました。

40歳代  O.Aさま


基礎講座から

数ヶ月が経ち

聴き方が変わってきていることに

気づかれたんですね。


ほんと

良かったです。


ぜひ

多くの人の

お話(気持ち)を聴いて差し上げて

ください。


Oさんを

待っていらっしゃる方が

たくさんいらっしゃいます。


今日の講師を一言でいうと、どんな人物?

の欄に

『気持ちの込もった傾聴のできる人」

と書いてくださいました。


ありがとうございます。


これからも一緒に

傾聴して参りましょう!!


ワークも多かったので

お疲れになったと思います。


ゆっくり休んでくださいね。


ご受講

ありがとうございました。





傾聴を

初めての方から

学んだことがある人まで。


自分の心の声を聴くのも

学ぶ講座は

こちらにどうぞ ↓



(ご案内)

聴く人がラクになる傾聴』は

傾聴1日講座で学んでいただけます。

 

傾聴1日講座クリック

 (翌日の実用編とセット割引あり)

2024年
4月27日(土)大阪天満橋
5月25日(土)大阪天満橋