人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


人間関係って

すれ違ったり

間違ったりするもんなんですよね。


自分と同じ人間は

他にいないわけですから


人それぞれ

みんな違うんです。


なので

お互いの気持ちが

分からなかったり


分かったとしても

自分の思いを

素直に出せなかったり。


また

相手の気持ちを

素直に受け止められなかったり。


人間同士

すれ違うのが前提なんです。


けれど

つい

忘れてしまう。


お互いに

自分の思いを誠実に

伝えられたり


間違ったら

やり直しができたり


そんな

人との付き合いで

ありたいと思うのです。


傾聴で話を聴こうとすると

相手の気持ちは分からない

が前提で

分からないから

耳を傾けて分かろうとするし


すれ違っても

受容するすべが分かるから

やり直せる。


相手が傾聴知らなくても

傾聴の態度で関わることができれば

たとえ

すれ違ったとしても

自分自身が

自分を受容する。


そんなふうに

生きられる世の中に

なって欲しいと

思うのです。


なので

人生に傾聴を取り入れていけば

あなた自身の人間関係が

ラクになっていくでしょう。


人間関係は

すれ違うのが前提。


傾聴という関わり方を

学んでみてね。


そんな感じで、また。



90分で傾聴の入り口へ↓

初めての傾聴セミナー



(ご案内)

聴く人がラクになる傾聴』は

傾聴1日講座で学んでいただけます。

 

傾聴1日講座クリック

 (翌日の実用編とセット割引あり)

12月12日(火)大阪天満橋
2024年
1月13日(土)大阪天満橋