人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


みなさんは

悩み多きほうでしょうか。


それとも

悩みはさっさと忘れられるほうでしょうか。


わたしは

悩み多きほうです。


「傾聴やってる遠藤さんでも

悩むことってあるんですね」

と受講者さんから

言われることがあります。



傾聴を学んで

自分の心の声を聴けたから

といって

悩みがなくなるわけではありません。


以前は

悩むのがイヤでした。


けれど

「わたしって

悩むのが好きなのかも。」

と思えた時

悩むのがイヤでは

なくなりました。


同じことが起きても

悩まない人だって

いるわけです。


けれど自分で

あえて

「悩む」

を選んでいる。


あ〜

わたしって悩むの好きなんだなぁ。


悩みと一緒に生きていく。


そんな覚悟ができたとき

悩んでいても

ふと

客観的に自分を見ることが

できるようになりました。


「あ〜また悩んでる〜」

って。


悩んでいるときって

実は

何も行動してないんですよね。


頭の中で

グルグルしてるだけで。


客観的に見ることが

できると

何か行動に移せることを

探します。


誰かに話してみる。


問い合わせてみる。


調べてみる。


近づいてみる。


遠ざかってみる。


まぁ

いろいろできることが

あるわけです。


なので

悩みだしたら

何かひとつ

行動に移してみる。


悩みと一緒に生きていく。


そんな自分のあり方に

おおきな◯(マル)です。


いかがでしょう。

悩み多きほうですか。


そんな自分に

悩んでいませんか。


悩んでいる自分に◯(マル)が出せると

人の悩みにも◯(マル)を出せて

傾聴しやすくなるよ。


そんな感じで、また。





(講座のご案内)

相手も自分も大切にする傾聴

をお伝えします!


傾聴1日講座オンラインもやります。

7月11日(火)14日(金)

https://www.endo-keicyo.com/online/



(ご案内)

聴く人がラクになる傾聴』は

傾聴1日講座で学んでいただけます。

 

傾聴1日講座

 (翌日の実用編とセット割引あり)

7月29日(土)大阪天満橋

8月9日(水)大阪天満橋

9月2日(土)大阪天満橋