人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


「傾聴出来なくて、反省する時ありますか?」

という質問をいただきました。


答えは

「もちろんです!」


お話をお聴きした後で

「あ〜本当に言いたかったことは

これじゃなかったんだなぁ」

と話し手の方の

本当に言いたいことに

気づいたり


お話の途中でも

どんどん話が逸れていったり


言わなくていい言葉を

つい言ってしまったり…


話し手の方に

感謝されたとしても

自分のなかでは

反省があります。


もちろん

全力で傾聴させていただきます。


けれど

完璧に聴けることはないからこそ

傾聴やめられないんですけどね。



傾聴する方も

自分へのケアが

実は大切だったりします。


それが

傾聴を長く続けていく秘訣です。


ということで

今回のYouTube

「傾聴EMチャンネル」では

傾聴するほうのセルフケアについて

話をしました。


ぜひご覧くださいね。


そんな感じで、また。






(講座のご案内)

相手も自分も大切にする傾聴

をお伝えします!


傾聴1日講座オンラインもやります。

7月11日(火)14日(金)

https://www.endo-keicyo.com/online/



(ご案内)

聴く人がラクになる傾聴』は

傾聴1日講座で学んでいただけます。

 

傾聴1日講座

 (翌日の実用編とセット割引あり)

7月29日(土)大阪天満橋

8月9日(水)大阪天満橋

9月2日(土)大阪天満橋