人生に傾聴を!

こんにちは、遠藤さおりです。


「傾聴には

いろいろあるんですか?」

質問をいただくことがあります。


なぜそんな質問を

したくなっているかというと

コミュニケーション講座や

コーチングや

セラピー講座で

傾聴を学んで

わたしが伝えてることと

違っていたり


もしくは

言葉の定義が違っていたりすると

あれ?

と思われるようです。


「傾聴にはいろいろあるんですか?」

の答えですが

いろいろあるのではなく

傾聴には

深さがあるのです。


表面的な事象の問題を

解決するため

相手の話を聴き出すのも傾聴だし


相手に寄り添って聴くのも

傾聴だし


話し手の心の中ひだを丁寧に聴いていく

カウンセリングの聴き方も

傾聴です。


なので

どの深さで傾聴するかは

聴く人が

決めていいのです。


というか

自分がどの深さで聴きたいのか?

です。


深い悩みの話を深く聴くのであれば

深く寄り添う深い傾聴が必要ですし


深い悩みを

浅く聴いても

悪いわけではないんですよね。


傾聴には深さがある

ということを

知っておいてくださいね。


そんな感じで、また。




*年末年始の休み     
     12/29〜1/3は休業いたします。
     ご連絡は1/4以降となります。
 

(ご案内)

『聴く人がラクになる傾聴』は

傾聴1日講座で学んでいただけます。


リアル講座のご案内はこちら ↓

傾聴1日講座

 (翌日実用編もあります)

2023年

1月25日(水)大阪天満橋

2月11日(土祝)大阪天満橋


【オンライン】傾聴1日講座

 10:00〜17:30

2023年

   1月6日(金)基礎講座

   1月20日(金)実用講座

 2月2日(木)基礎講座

 2月3日(金)実用講座

オンライン傾聴入門セミナー

 90分で傾聴の入り口へ
2023年
 1月19日(金)
 2月5日(日)