人生に傾聴を!
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。
最近
傾聴講座に来られる方の中には
「自分も大切にする」
「心の声を聴く」
ということに
関心を持っていらっしゃる方が
増えてきました。
傾聴も
自己犠牲ではなく
そういう思いを持っている人が
多くなってきているのが
嬉しいです。
ところが
いざ
「自分を大切にする」
と言われても
具体的に何するの?
ってことなんですよね。
講座でお伝えしているのは
自分の気持ちをガマンしたり
押し込めたりするのではない聴き方
であったり
自分を支える傾聴マインド
であったり
セルフイメージの上げ方
であったりするのです。
自分を大切にすると
ラクに相手も大切にできるし
自分に優しくなると
ラクに相手にも優しくなれるし
自分の心の声を聴けると
相手の心の声も聴けるようになる。
そのためには
相手の話を聴いている時
今自分の心の中が
どんな状態か
自分自身が分からないと
何をやっているのかも
分からなくなるんですね。
相手の話を聴いている時
動く自分の心の中。
ここが自分の心の声を聴き
自分に寄り添ったり
自分のそのままを理解してあげる
傾聴そのものです。
なので
自分を大切にするのが
とても大切になってくる。
自分に対する傾聴の練習で
他人への傾聴も
やりやすくなるよ。
自分に傾聴してる?
そんな感じで、また。
「聴く人がラクになる傾聴」を
学んでみませんか?
傾聴を最初から
しっかり学びたいの〜
という方は
こちらの傾聴1日講座で
効率よく学んでいただけます。
〈特別企画〉
傾聴1日講座®︎
10月29日(土)30日(日)
名古屋会場 →★
リアル講座のご案内はこちら ↓
(翌日実用編もあります)
2022年
9月15日(木)大阪天満橋
10月19日(水)大阪天満橋
オンライン体験会は
10月7日(金)10:00〜12:00
詳細はこちら ↓