「7人の天才たち」
こんにちは。
傾聴サポーター®︎の遠藤さおりです。
の最終話です。
出場者7人
チーム名「ジーニアス7」
(ジーニアス=天才)
もちろんコンテストですので
順位を競うライバルでもあるんですが
2ヶ月間
何度も練習会を重ね
お互い励ましあったメンバーです。
わたし目線のメンバー紹介です。
チームリーダー
介護笑顔サポーター 太田富美子さん
わたしなんて
自分のことで精一杯なのに
練習会の会場をおさえたり
みんなバラバラの日程を調整したりで
優しくフォローしてくださいました。
「仕事で
いつもやってることだからね」
自分から引っ張っていくのではなく
それぞれが参加しやすい場に。
こんなリーダーのもとで働けたら
しあわせだろうなぁ。
プロカウンセラー 平林義和さん
リピートが確実に取れるカウンセラーになる方法
わたしのテーマ「傾聴」は
カウンセリングのベースとなるものなんです。
練習会で
同じく専門家目線での
いただいたひとことアドバイスは
とても参考になりました。
そして事前に
「もしかしたら内容がかぶるかもしれません。その時はご容赦を」
と言ってくださったんですよね。
お心遣いがとっても嬉しかったなぁ。
明るいメーク講師 阪上明子さん
「ジーニアス7」の名付け親!
みなさん
以前「講師養成講座」を受講してから
コンテストに出られる方が多かったんです。
なので
わたしは講座を受講していなかったので
右も左もわからず
はじめは心細くて・・・
それは阪上さんも同じ心境だったようで。
だから
いてくださってとても心強かった。
セミナー内容はこれから
ますます必要とされる分野。
多くの人に届きますように!
みんな
本番の直前まで自主練です。
冗談を言いあいながらも、緊張が高まります。
おっぱい先生 橋本としさん
写真からも
パワーが溢れ出てます。
「パッション出して行こう!」
と橋本さんのパワーに引きずられながら
なんとかついていくことができました。
素直に表現される感情が
見ていて清々しい。
橋本さんの
「えんちゃん、よかったよー」
の言葉に何度救われたことか!
一人一人と深く向き合うパーソナル英語コーチ 前川未知雄さん
年間2,000時間マンツーマンで英語を教えるコーチが伝える
特別な技術や専門知識が無くても
生徒さんの英語が上達する方法
物腰が柔らかく
英語ペラペラなので
思わず惚れそうになりました(笑)
金沢からの参加で
大会前日も大型台風の影響で
午前の練習会に間に合わず
本番を迎えられたんですよね。
プレ大会から
内容が大きく変更されていましたが
たった1週間でここまで洗練された内容
素晴らしいかったです。
アラフィフ婚活専門家 山本明子さん
50歳から婚活アプリでスピード結婚する方法
天然なのか?
なんせ普段でも
発言のひとことひとことが面白い!
笑わそう!ではなく
自然にしゃべってる言葉と
山本さんの雰囲気が絶妙なバランスです。
何度も爆笑させていただきました。
そして
優勝おめでとうございます!!
こんな機会がなければ
出会えなかったメンバー。
大きく飛躍した自分を信じて
それぞれのステージで
頑張っていきましょうね!
ジーニアス7
ほんとうに天才でした。
バンザイ!!
(完)
***** ご案内 *****
◇ 傾聴1日講座®︎
「聴く人が楽になる傾聴」をしっかり学びたい方向けの講座です。
1日の流れ・・★★
・大阪会場(エルおおさか)
最寄駅 天満橋駅
2019年10月19日(土)基礎講座
2019年10月20日(日)実用講座
2019年11月20日(水)基礎講座
2019年11月21日(木)実用講座
2019年12月10日(火)基礎講座
2019年12月11日(水)実用講座
・基礎講座
(初心者の方でも安心して傾聴の基礎が学べます)
・実用講座
( 傾聴を日常生活で活かせるようになります)
*実用講座は基礎講座を受講してからとなります








