相手の気持ちを聴くことができますか?
こんにちは。
聴くこと話すことが苦手な人のための
聴き方を教える専門家
傾聴サポーター®︎の遠藤さおりです。
日頃私たちは人の話を聴くときに
事情を聴いて自分が納得する
という聴き方の癖がついています。
いつ
誰が
どこで
何を
そのような聴き方しか習わないからです。
事情を聴いて自分の経験と照らし合わせて
「相手もきっとこうなんだろうなぁ」と
察している。
事情がわかったからといって
相手の気持ちがわかっていることにはならないのです。
「子どもが学校へ行かない」という悩みを聞いた時
いつから行かなくなったかとか
行かない理由とか
家で何をしているとか
聞き手の興味で聴くのではなく
今その話をしたくなっている相手が
どんな気持ちでいるのか
その気持ちをわかろうと聴いていくのです。
みんな本当にわかって欲しいのは
「自分の気持ち」
人は自分の気持ちをわかってくれる人にこそ
心が開きやすくなります。
察するのではなく
そのままの気持ちを聴いていく。
そしてその気持ちに寄り添っていく。
傾聴の大切なところですね。
気持ちは言葉に表れていますよ。
傾聴1日講座®基礎編
~ 1日で「聴く人が楽に聴ける耳」を作る講座です〜
☆2017年7月20日(木)in大阪
10:30~18:30
エルおおさか(天満橋)
☆2017年8月2日(水)in神戸
10:30~18:30
兵庫県民会館(三宮 地下鉄県庁前)
☆再受講制度あり
(5,000円で再受講できます)
お申込み・詳細はこちらのHPへ
↓ ↓ ↓
傾聴1日講座®基礎 大阪/神戸 開催
~ 1日で「聴く人が楽に聴ける耳」を作る講座です〜
☆2017年7月20日(木)in大阪
10:30~18:30
エルおおさか(天満橋)
☆2017年8月2日(水)in神戸
10:30~18:30
兵庫県民会館(三宮 地下鉄県庁前)
☆再受講制度あり
(5,000円で再受講できます)
お申込み・詳細はこちらのHPへ
↓ ↓ ↓
傾聴1日講座®基礎 大阪/神戸 開催
ご質問・お問い合わせ等ございましたら
こちらのフォームをご利用ください ↓
ご質問・お問い合わせフォーム
こちらのフォームをご利用ください ↓
ご質問・お問い合わせフォーム
