「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -40ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ


私の体調のことで、たくさんの方にご心配をいただきましてありがとうございます
そして、このボケボケ星人の為に被害者が続出!!
名前を間違えたり、読み間違えたり...
台風
被害者の皆さん、ホントすみませんでしたm(_ _)m
まだ被害届を出してない方はいませんか~
あせるあせるあせる

先日被害者の一人Emimamaさんより、素敵なプレゼントを頂きました

イメージ 1

キャー!! すてきキラキラステキキラキラ素敵キラキラですぅラブラブ!
楽ちゃんをこんなに可愛く描いてくださいました
Emimamaさんのイラストは他の方のブログで何度か拝見していて なんて優しい絵なんだろう と思っていました。
それだけに楽ちゃんを描いていただいた時はチョー感動(人´∀`).☆.。.:*・゚
しま
した。
改めて Emimamaさん、ありがとうございました&ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m


そして...
凛さんが39羽のうさちゃんが登場する感動的なデジブック
パソコンを作ってくださいましたラブラブ
楽ちゃんもいます♪
只今ひな祭りトーナメント投票中で、凛さんの愛兎チャッピーちゃん
が頑張っています。応援宜しくお願いします。


https://life.blogmura.com/tment_vot/48_1845.html

尚、投票するにはブログ村メンバーでログインした状態で投票が可能です

詳しくは凛さんのページへ



先日行われました「うちの子一番コレクション」でたくさんの方にお情けを頂戴しましたことを嬉しく思っています。
ありがとうございました(O_ _)O

ここでもkei-pさんが被害者に。 すみませんでした汗

イメージ 6






さてさて、3月9日は我が家にとって大切な記念日でした (いつも記念日でスミマセン)
昨年の3月9日に運転免許を取得したネェちゃん
勢いで車を運転して向かった先は... DASH!DASH!DASH!


イメージ 2

楽ちゃんのお迎え!!
1週間前にホームセンターで見かけたこの子にビビビッ雷ときていたのですが、命あるものを飼うということの責任感からさんざん悩んでやっと決心しました。
1週間で随分大きくなっていましたが、他の子と違って大人しそうにしていました。
(この時は
汗
イメージ 3

赤ちゃんが大きくなるのはアッとい間ですね。

イメージ 4


お祝いと言っても たいしたことは出来ませんでした
ワンプレートに今シーズン初の生イタリアングラスや果物やハーブの盛り合わせをしました。

イメージ 5何故か 前足で押さえて食べていました汗


慌てて食べるので バナナバナナがのどに詰まりそうになって冷や汗タラリ!

 誰も盗らないよあせる




イメージ 8 いちご 
うんめーーー!!



じゅる~





イメージ 9 生イタリアングラ
スは ラーメン食いに限る!

横向きで語っていましたあせる
また喉に詰まらせちゃうよ



イメージ 10 こりゃ いけるグッド!
  グビグビグビ

ただの水です 
お酒ではないですよにひひ







イメージ 12楽ちゃんの1番のご褒美はやはりこれですね
両手ナデナデ

 ん~
極楽 極楽



イメージ 13そして お決まりのペロペロ
まぶたまでナメられる父さん

 あのぉー
お祝いプレートナイフとフォークを作ったのは母さんなんですけど...




イメージ 7
おかわりは~?
 もう おしまい






楽ちゃんに巡りあえて良かったよ
これからもずっと元気でいてね




イメージ 11

年末に作った「デコじゃがりこ」です ↑
ホワイトデー用に配ったり、お友達のお家にプレゼントプレゼントしました

今週末も寒いので 体調を崩されませんように

(偉そうに言えませんが汗



よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6





よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6


みなさま~ お元気ですか~?


さてさて 去る3月2日は何の日だったでしょう


イメージ 1

誰もご存知ないと思いますが 3月2日は寝観音父さんと初めて会った日です
そんなことは(゚⊿゚)シラネ?あせる


今年で四半世紀なのですよ 長っ!

25年前のこの日は山口県岩国市の錦帯橋(きんたいきょう)に2人で行きました
あの頃はまだ梅が綺麗に咲いていたのですが 近年は温暖化でこの時期はすでに散っています

でも今年はやっと咲き始めたので 久しぶりに出掛けることにしました(父さんの休みの3月3日に)


イメージ 2


勘違いしないでくださいよ~ 今年の3月3日の写真ですよー!
25年前も すでにカラー写真でしたよ



イメージ 15


川沿いには桜の木桜がたくさんありますので 花見シーズンは大賑わいです

肝心な梅はというと
咲き始めではありましたが 時折梅の優しい香りを感じることもありました

(風邪で鼻が悪いから?)

イメージ 3

↑この写真は何の加工もしていませんが 周りがボケていますね

イメージ 4イメージ 5











イメージ 12


やっと 春が来たのかな
まだまだ寒い地方の方ぁ~ もうすぐで春が来ますよ~!待っててくださいね
チューリップ赤

折角なのでランチもいただいて帰りました

イメージ 13名物の岩国レンコンを使った料理の数々

普通のレンコンは穴が八つのなですが 岩国レンコンは岩国城主吉川広家の家紋と同じ九つ穴があいているのが特徴だそうです





イメージ 14一番眺めのいい席に案内してもらったので 窓からは錦帯橋が間近に見えました

さり気なくカップには梅(桜かも)が描いてありました





イメージ 10イメージ 11













イメージ 9山の上にある岩国城
ロープウェイで上がります

お城を見物したり 白ヘビを見物したりとしょぼん(私ヘビ苦手なの) 昔とは変わらない風景や変わった風景を楽しみました







イメージ 8


 おかえり 寂しかったよぉ

 来月は結婚記念日があるので 楽しみにしているわよ得意げ ニッ! 
  ↑誰に言ってる?


風邪をひいているのに出掛けたせいか こじらせてしまいました

今日病院に行きあれこれと検査したら...




イメージ 6また 肋骨(ろっこつ=あばら骨)が折れていました

しかも5本あせるあせるあせる
わざわざ証拠品までご丁寧にくださいました

痛みでCTのベッドに横たわるのも必死だったので 背骨が曲がったままだわ



イメージ 7
 またか

 ホント 
咳で1度に5本も折る
人なんか初めて聞い
たわ 自分のことだけど


しばらく 大人しくしておきます ...                  ... それなりに
得意げ


以上つまらないお話にお付き合いくださいまして、ありがとうございました
お一人ずつ返コメが出来ないかもしれませんので、今回もコメント欄を閉じさせてください。スミマセンあせる
出来るだけ皆さまが更新されましたら、ポチ逃げしようとは思いますが、完全に出来るかはお約束できません。
申し訳ありません

いつも心温まるメッセージをありがとうございます♪
どうか皆様もご自愛ください



このところ風邪で、皆さんの所にコメントを入れられなくてゴメンナサイm(_ _)m
読んでポチして逃げましたあせる

イメージ 1

数日前にやっと出したお雛様、家のあちこちに置いてあります(まだ汗

イメージ 2イメージ 5










うさレーダーに引っかかった物もあります


イメージ 6

イメージ 7イメージ 8










体調がよくないので、セルフの手巻き寿司でお雛様をお祝いしました

この地方の桜餅は、つぶつぶの道明寺粉タイプです。
薄く伸ばしたお餅を巻くタイプと、この道明寺粉タイプ、皆さんの所はどうですか?

イメージ 9

ワクワクするのは楽ちゃんも同じようで、いつの間にか母さんのいつもの席に飛び乗っていました
1度も食卓には上げたことがないのですが、前から気になっていたようですあせる

イメージ 10タイムやパセリをムシャムシャ音譜











イメージ 11 楽ちゃ~ん ひな祭りは女の子のお祭りなんだよにひひ










イメージ 12
ネェちゃんに抱っこされて...
 だから抱っこはキライなの!
前足で踏ん張っています。

イメージ 4



 男の子のお祭りはまだぁ~?



イメージ 3

昔の雛人形は男女逆に飾ってありますね。
これは九州のお雛様だそうです




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6



今朝は寒かった~

イメージ 1


はっきりとは分からないのですが、安芸の宮島の山の上に雪雪が積もっているように見えます

前回の記事にたくさんのコメントをいただき、ありがとうございましたグッド!
多くの方から幻が見えたと報告をいただきましたにひひ
皆さん、お疲れが溜まっているようです
どうか、お大事に























イメージ 2



















えっ?もしかして また幻が見えたのですか

なおさら お大事に m(_ _;)m




イメージ 3



 ギャーーー アイツがキターーーッ

 父さん起きてよ~ 
アイツが出て来たんだよーーー!!!








イメージ 4






今日は風邪気味なので、コメント欄を閉じさせて頂きます スミマセン汗
私も早く寝ます


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6


巷で見かけるGIFアニメ?とやらをやってみました


イメージ 1



幻が見えた方は 疲れが溜まっているのかも得意げ
今日は 早く寝ましょう
ぐぅぐぅ





イメージ 2


 まぼろし~ラブラブ (IKKO風)



当ブログ100号記念のおふざけでした





イメージ 3


 これからも ヨロシクね



よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6




今日もご機嫌の楽ちゃん

イメージ 1カーテンをめくって中に入ったり出たり、楽しく遊んでいます











イメージ 2父さんにも遊んでもらっていました












イメージ 3が、肝心の父さんはうたた寝をし始めました

 寝ちゃったよ







 母さんはお洗濯してくるから 
いい子で遊んでいてね
パー

しかし 部屋に戻ると楽ちゃんの姿は見当たりません
父さんも飛び起きて必死に捜しました目

 楽ちゃん 楽ちゃん ら~くちゃーーーん!!!

いつもだったら 隠れていても呼んだら出て来るのに 物音もしません

 楽ちゃーん
 どこなの?
家中を捜しても ベランダを捜してもいません
 どうしよう どうしよう 楽ちゃんが居なくなったあせるあせるあせる

こと...

何か音が聞こえたような

イメージ 4 ん?

壁とテレビの狭い隙間に 何か黒い物体が!








イメージ 5
                いたーーー


イメージ 6 ゲッ! 
見つかった


慌てて逃げようとする楽ちゃん






あえなく御用
 ダメでしょむかっ あんな所に入っちゃ!危ないんだよ 
心配したんだから

抱っこされたままお説教

イメージ 7父さんが母さんの腕の中から
楽ちゃんを取り上げて

 ヨシヨシ
恐かったね~

ナンデそうなるの?
 エヘヘにひひ



イメージ 8


 お手入れ お手入れ音譜
 もう 仕方ないなぁラブラブ!


イメージ 9でも 母さんの髪の毛を食べたり 上に乗ったりするのは何でなのかしら汗












よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6







いつもブログでお世話になっているyuzuさん、可愛い黒豆ちゃんとうい男の子のママさんです
そのyuzuさんのお嬢さんが絵本を出されたということで 早速Amazonに注文いたしました~ひらめき電球

イメージ 1

「月から来たうさぎ」という絵本で yuzuさんのお嬢さんと前兎ゆずちゃんの心温まる物語です

イメージ 6

楽ちゃんも釘付け
普段は見慣れないものを見ると 噛み付いたりホリホリするのですが 何故かこの絵本はジーと見つめていました 
右手でノンちゃん(yuzuさんのお嬢さん)を押さえてる???
ノンちゃんゴメンナサイあせる

イメージ 7



それにしても 寒い日が続きますね
先日 朝起きてファンヒーター
のスイッチを入れたら 0度でした
北国の方には「だから何だ」と言われそうですが汗 室内が0度になるなんて今までほとんど経験がないので驚きました

イメージ 8イメージ 9










これで積もったと騒ぐなって感じかもしれませんが 我が家の辺りでは立派な積雪雪です

イメージ 10イメージ 11











楽ちゃんは 牧草でマイベッドやマイ円座を作って 暖ドキドキを取っています
イメージ 2

ケージの二階のヒーターで寛いだり

イメージ 3

天狗のはうちわのお手入れをしたり 悠々自適な生活をしています




イメージ 4



イメージ 5


2枚の菜の花の写真は 先月のおわりか今月の初めに 近くの植物公園に行った時に撮ったものです
この時点ですでに散り始めでした汗
温室ではなく 外に地植えしてあります
もう春!?と勘違いしてる?


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6



今日は1日中雪雪が舞っていました
まだ春には遠いようです


イメージ 10


楽ちゃんも寒いのか ヒーターの上で寝ています



イメージ 1

母さんは 最近紅茶コーヒーにハマっています
これはチョコレートの香りがする紅茶です!! 
ティーパックなのですが 水出しも出来るスグレモノです

そして この紅茶が飲めるお店がありまして 先日訪れてみました

イメージ 2


紅茶の種類もこんなにあります(ちょっと見えにくですね)

イメージ 5


イメージ 6

いろんな紅茶があって 自分では決められないのでお店の方と相談しますが 他のお客さんは迷わず自分で選んでいらっしゃいました

イメージ 7お水の代わりに出してくださるのが 水出し紅茶にひひ

全く渋みもなく 飲みやすいグッド!
おかわりをお願いしたいくらい






イメージ 8いい香りの紅茶が運ばれてきました
この時は「オリエンタルバカンス」だったかな

ジャスミンが入っているのですが 嫌味のない香りで 今までのジャスミンティーのイメージと違って飲みやすかったわ~ラブラブ!


イメージ 9ランチは お料理を2品選べます












イメージ 3デザートも1品選べます
この日は ガトーショコラをチョイス!
しっとりいて 美味しかった~

ごちそうさまでした






イメージ 4帰りにお土産を買いました
ビターチョコ風味といちご風味とキャラメル風味


パッケージが可愛くて プレゼントしても喜んでもらえそうです






こちらの紅茶はムレスナティーで あっさりと飲めます
カフェインも少なめが嬉しいチョキ


イメージ 11


 ボクにはお土産はないの?



よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6




皆さん 素敵なバレンタインデーをお過ごしですか

今日は我が家やお散歩で見つけたハートグッズをいくつかご紹介します♪

イメージ 7イメージ 8












ハートのケースに入ったプリザードフラワーです
一日体験教室で作りました
昨年の母の日の前に2つ作って 1つは母にプレゼントしました




イメージ 1

ハート型ドキドキのワイヤーリングに薔薇咲きのジュリアンなど植えました
残念なことに苗が揃わなくて 最初に用意していた苗は間延びしてしまいました
このワイヤーは初めて使いましたが 意外と幅も高さもなくて 根を痛めながら無理矢理植えたので 長生きはできないかな


イメージ 2イメージ 3









アレジメントの体験をした時のものです

後ろに見えている蓋も作りました
さり気なく ハートのシール付きのチョコが入っています


プリザも寄せ植えもアレンジも素人なのでヘタでお恥ずかしいのですが 記録として残しておきたくて





イメージ 4イメージ 5










お散歩をしていたら 
ベンチの中にハートがありました








イメージ 6


イメージ 11バルーンアートのお兄さんが作られたマイメロディーちゃん 
ハートの中にいます

うさぎさんを作ってもらい おうちに持って帰りました








イメージ 10


ハートとうさぎさんのコラボ
こんなデザインカプチーノコーヒーが出てくるとテンションが上がります




イメージ 9


楽ちゃんオシッコもハート?

 わ~あせる はずかしいよ~あせる


イメージ 12




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6



もうすぐバレンタインデー
どこに行ってもチョコ、チョコ、チョコですねぇ

イメージ 2イメージ 3











まぁ 普段食べる事の無いチョコの試食が出来るからいいんだけど


イメージ 1

我が家も友チョコとやらの為に冷蔵庫の中は1週間前からスタンバイな状態です汗
毎年この時期 ネェちゃんは大忙しです
試作1号は冷蔵庫のショバ代にもらっておきましたにひひ
今や告白の日ではなく 女の子達のコミュケーションを取る日になりつつありますね

イメージ 4
フラワーバレンタインと称して
男性から女性にお花ブーケ1を贈るという日
でもあるらしいです

普及活動?でお花の無料配布に出くわし
ありがたく頂戴しました


ピンクの縁取りが可愛いバラ(結構大輪)&
紫色の桜草(鉢植え)
嬉しいです
キラキラ
3000本用意されたそうですが
あっという間になくなったそうです



イメージ 5イメージ 7











男性から女性にプレゼントするのがポイントです!
男性からですよ、男性から!

イメージ 9一応母さんもチョコを用意しましたよ
自分の趣味で これに決定グッド!
Morozoffのチョコです カワイイラブラブ!

お店のお姉さんも凄く親切に対応してくださったし 写真もブログに出していいですって言ってくれたくれたのよ
ダメってとこがあるのよ これが


イメージ 10イメージ 11











四角い箱はプレゼントしました 
うさぎさんの箱は家族分です 後で箱は没収予定
べーっだ!
カタログも可愛いでしょ? 
と言っても うちの食卓で撮ったので美味しさが半減して見えますね 
スミマセン
あせる

イメージ 6

いつも通っている道にこんなお地蔵さんがいらっしゃいました
ドキドキ仲良し地蔵ドキドキ
何十年もこの道をバスや車で通っていますが たまたま先日歩いたので気がつくことが出来ました
何かのご縁と思い カシャカメラ
後ろから見知らぬおじいさんが「このお地蔵さんはえぇー(いい)お地蔵さんよ いつまでもなかよー(仲良く)出来るんよ まぁお宅は仲がえーかもしれん(いいこもしれない)がねぇ
 まぁしっかり撮ってあげんさい(撮ってあげて)」と話しかけてくださいました
おじいさんの言葉で 皆さんも幸せが続くようにとブログ出しました

家族が 友達が 恋人が みんなみんな 幸せでありますように




イメージ 8

 勿論 楽ちゃんもだよ! 大切な家族だから


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 \?\᡼\? 5 \?\᡼\? 6


あっ 逆チョコって言葉も好きよ! テヘ