「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -30ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

昨日は家族で買い物のついでに ランチナイフとフォークをしました

イメージ 1


ガーデンカフェ geeさん
 
実は読み方がわからない汗

こちら 素敵なお庭
ブーケ1があって おうち家に遊びに行ったような暖かい雰囲気なお店なんです

イメージ 2

実は今年の梅雨時期雨に1度訪れて またいつか行きたいと思っていました
前回訪れた時は平日だったのですが たくさんのお客さんで溢れていて 雨の降る中 外まで行列が出来ていました
この時は シルバーのリーフが印象的なお庭でした

今回も予約を入れていなかったので 覚悟してたのですが 運良く空いていました!!


イメージ 8イメージ 9












つまみのチャンネルのテレビや さり気ない雑貨がオシャレ~

イメージ 10

テーブルの向こうでクロネコが見てる汗

パン3種  コンソメスープ サラダ アボカドとツナのディップ(未確認) ベーコンやほうれん草など入ったキッシュ そしてチリコンカン
このチリコンカンがめちゃうまなんですぅ
!!


イメージ 11

お料理もデザートも うまうまラブラブ
ケーキはショーケースを見て決めさせてくれます
父さんはメープルのシフォンケーキ 私とネェちゃんはベリー系のムースをチョイスしました


イメージ 12




イメージ 3


大きなガラス張りから眺めるお庭の花々ブーケ1




イメージ 6



イメージ 7



多肉がイイ感じに紅葉していました


私達が訪れた時は ちょうどオーナーさんらしき女性が 多肉を植え替えたり クリスマス風の寄せ植えを作らていました



イメージ 4

ランチで出されるパンを お土産に買うことも出来ます
雑貨も販売されています
前回 高さ30センチくらいのうさぎの置物
を買って帰りました
や多肉の苗も売られていますよ~


たくさん写真を撮せていただいたのですが 載せきれないのが残念


こんなお庭を眺めながらお食事がいただけるお店が もっと増えたら嬉しいな





イメージ 5


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  で ボクのおみやげは!?






今回も 地元の紅葉写真をズラズラーっと並べただけの記事なので 興味のない方はスルーしてくださいね♪


ここは広島広域公園
ビックアーチというサッカー場がある所です




イメージ 1

銀杏並木が綺麗キラキラ

イメージ 2

側溝に落ちた葉も風情がありませんか


イメージ 5

地元のサッカーチーム(サンフレッチェ広島)のカラーの紫にちなんだラベンダーが 銀杏並木に沿って植えてあります



イメージ 4

アメリカフウ(?)の赤も 存在感があります

イメージ 7



イメージ 6

イメージ 3


お付き合い ありがとうございました




前回は 拙い寄せ植えにお付き合いくださいまして ありがとうございましたあせる

ハズカシついでに 青色のパンジーをリースにしたものを 紹介させてください
 
注意くれぐれも ただの記録なので スルスル~っとだけ見て


イメージ 3



床がキタナイあせる




イメージ 1イメージ 7











このパンジー 蕾の時と 開ききった時の 色が違うのです



イメージ 8

ガーデンシクラメンに


イメージ 9
イメージ 10











シルバー系の葉物も入れました


イメージ 2

アリッサムも元気に咲いていてほしいです

後は 昨年のこの頃に この容器に植えたものです


イメージ 6


ちなみに 家の中で撮ろうものなら 黒い影https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138 がやって来ます
ヤッパリ...





イメージ 4


その黒い影https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138 にも 苦手なものがあります
そいつがやって来ると ギョッ!!とします






イメージ 5


掃除機が去るのを じっと見つめる楽ちゃん





昨夜は楽しいハロウィンを過ごされましたか


イメージ 1

と聞いても 我が家は これといって何かしたわけではないのですが...あせる


今日は ハロウィン用に作った寄せ植え
ブーケ1をチラッと紹介します
注意素人作品なので くれぐれも ジックリサーチ見ないように



イメージ 2

オレンジ色のビオラを使いました
ほとんどの苗が 
ベランダで放置 いや汗 待機していたものを この際まとめてやれDASH!と 一緒にしただけでした~べーっだ!

植え付け直後の写真なので 黒い地肌が丸見え
目
今も あまり変わってないのですが



イメージ 8

スペード型のワイヤープランツも植えていますが こんな嬉しいものもあります


イメージ 9

ちっちゃいけど お花が咲いています




イメージ 7




イメージ 10





イメージ 3

この2つは 少し前に コンテストで使わなかった(折れたとか形が悪いとかで)物を寄せ植えにしました
だって 勿体無いんですもの



イメージ 4


しかし 家の中で写真を撮ろうとすると 必ず邪魔者がやって来ますしょぼん



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  カボチャ 返して

 はい スミマセンでした



イメージ 5


それにしては

イメージ 6


何度も 投げてくれましたね



お付き合いアリガトウございました


よいこの皆さん お菓子はもらえましたかにひひ

楽ちゃんママは たくさん食べましたチョキ


イメージ 1イメージ 2











だって この子たちが「買って」って言うんだもん



ブログ上でも あちこちで ハロウィンのイベントが行われました

まずは 凛さん

ハロウィン仮装大賞が行われました


http://blogs.yahoo.co.jp/baccharis_1129/65932813.html


http://blogs.yahoo.co.jp/baccharis_1129/65942690.html


そして 素敵なデジブックを作ってくださいましたキラキラ

 http://blogs.yahoo.co.jp/baccharis_1129/65940019.html

そして そして こんなプレゼントプレゼントまで いただきましたハート
楽ちゃんのパズル!

http://ja.jigzone.com/puzzles/2D15DA40ACD?m=EC250926E4.70C4F3C&z=6


このパズル 私が撮った写真なのに 3分46秒もかかって完成させましたシラー汗


イメージ 9







お次は emimamaさん

emimamaさんも 素敵なデジブックを作ってくださいました


http://blogs.yahoo.co.jp/satoru0715_2001/32209452.html


ディズニーのオルゴールが可愛いですねリボン

いつもお二人のパソコンの手腕には 感心しております

凛さん emimamaさん ありがとうございました~(๑❛ᴗ❛๑)♡



イメージ 10





しかし ハロウィンの写真を撮るのって 苦労しました


なかなか このハロウィン特設ステージで大人しくしてくれなくて...


イメージ 3

物珍しそうに 眺めたり

イメージ 4

帽子に噛み付いたり

イメージ 8


何度 カボチャを投げつけられたことか

イメージ 5

あっという間に ジャンプで退散




イメージ 6



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  お菓子をくれないと バケて出るぞー

怖いよあせる


ぴょんぴょんハウスさんのところでも 何やら面白そうなことが行われているようですよ

http://blogs.yahoo.co.jp/pyonpyonhouse/10497497.html?vitality

私もエントリーしましたが 多分疲れ目のためにギブアップするでしょう...



よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 






イメージ 7


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  楽しいハロウィンを過ごしてね




前回のフードフェスタの続きです




イメージ 6



このイベントの時 希望者は櫂伝馬(かいでんま)という手漕ぎ船
船に乗せてくれま
コースは 広島城
のお堀霧です
毎年人気で抽選になるのですが 今回念願叶って当選し 乗せていただきました



イメージ 4



乗船前に 紙芝居で広島城ができるまでの説明がありました




イメージ 5


楽しそうに乗るお客さん達
お堀の周りにいらっしゃるお客さんも 手を振ってくださいます


イメージ 7


身支度を整えて いざ出発

船を漕ぐボランティアの方の掛け声が勇ましい
音が出ます





へぇ~
普段見ることの出来ないお堀からの眺めに 歴女でもないのに見入ってしまいます


続いて 石垣の説明
音が出ます




なるほどね~


イメージ 8

刻印の入った石垣

イメージ 9


瓦の説明もあり てっぺんのシャチホコのような2対に瓦は どちらかがオスで どちらかがメスだそうです
どちらかは ハッキリシませんでしたが大きいほうがオスのようです


イメージ 10



イメージ 11


ちょっと歪んでいますが 近くの高校の校舎に映る広島城

イメージ 12


記念撮影をしてくださいました


さて 帰りましょう
音が出ます




イメージ 1


お天気くもりはそれほど良くはなかったのですが 紅葉の始まった木々を眺めながらの遊覧は とても楽しかったです


関係者の皆様 楽しい時間をありがとうございましたパー



午後からは 地元のテレビ局の生放送
テレビの観覧に こちらも当たり参加しました



イメージ 2


地元のタレントさんやアンガールズさんが出演される特番でした
テレビで見るより ずっと細いッ
!!

CM中に事件発生

楽ちゃんママの行く所に 事件あり


このくだり 久々...

5時間もある生番組 出演者の方々はお疲れもピークだったと思います
(私達が観覧出来たのは 最後の1時間)
タレントさんのお一人が 前に出てきてストレッチを始められました
その時 ビリッ雷という大きな音が

なんと ズボンの股が破れてしまいました

こんな事って 本当にあるのですねあせる
その方が前に出られる度に 目のやり場に困りましたぁ



イメージ 3


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  へ~
そんなコト してたんだぁー





よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 



以上 地元ネタにお付き合いくださいまして ありがとうございました

地元ネタが続いて ゴメンナサイ
毎年 この時期に「広島フードフェスタ」というイベントが行われます
今年も10月27.28日に行われました

このイベントは 食べ物を扱うたくさんの露天が並びます

食いしん坊の私は 毎年楽しみにしています



イメージ 1




イメージ 9牡蠣を乗せた焼きおにぎりおにぎり










イメージ 10大きなお肉のかたまり!!










イメージ 11川魚の鮎










イメージ 12日本酒も色々











イメージ 14松茸など











イメージ 13ファイヤー










イメージ 3こっちも ファイヤー










イメージ 21タコがはみ出している たこ焼き











イメージ 22いりこ(煮干)もたーくさん











イメージ 23透明なので分かりにくいのですが 魚が氷の中入っています









イメージ 15牛乳も美味しかった












イメージ 4イメージ 5












野菜や果物もたくさん並んでいます
      イメージ 16
楽ちゃんのお土産も買いました













イメージ 18イメージ 19










お好み焼き対決や 大学生が考案したパン食パンなどもありました

試食をしたり 焼き牡蠣を食べたり.タコ天を食べたり...お腹いっぱいになりました
また太っちゃうよぉ

イメージ 17


地元のものだけでなく 他県の美味しい物の露天もありました






イメージ 8

毎年 我が家は このイベントの日が「鍋解禁日」にしています
なので たくさんお野菜を買い込みます音譜


そして おやつも購入にひひ

イメージ 6イメージ 7












はっさく大福
甘酸っぱくてやや苦味のある八朔(はっさく)が 白あんと共に大福に入っています




イメージ 2


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  あ~ん



ばりばり ばりばり~

肉厚で新鮮なチンゲンサイを いい音を立てて食べてくれました



イメージ 20



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  いつものチンゲンサイとは違うひらめき電球

鼻の下にイボが出来たのかと思ったけど 何でもないみたいあせる


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 







先日 熊本県の人気者 くまモンが 我が町にやって来ました
県庁の駐車場で開かれたイベントでしたが くまモンの追っかけファンがたくさん 
いらっしゃっていました

ブンカッキーという広島のゆるキャラと クイズや縄跳び.そして相撲でガチンコ(ってそこは譲らない
汗)勝負
ゆるキャラ2人(2体)のほのぼのとした動きに 大勢集まったお客さん達はカメラ
携帯に収めようと必死あせる



イメージ 1
イメージ 2











イメージ 3








イメージ 4

県庁の職員さんのダンスではじまり お客さん「ホントにやるんだ...]という雰囲気で見守っていました汗

どんなダンスかというと こんなダンス
音が出ます
http://www.youtube.com/watch?v=3N-Pw5bfKss

みんな 現役の県庁職員汗
最近の県庁職員は大変ですね汗汗汗

http://oc-h.jp/autumn_winter/index.html


もう少し いい名前はもらえなかったのか...
この全力歓迎課の方々もイケメンですが 知事さんが一番イケメンかも...





さて 対決といきますか
 音がでます





ヘタな画像にお見せしました

色々 写真とか動画を撮ったのですが 人垣のすき間から撮ったので まともに見れる画像がありません

こちらで ゆっくりご堪能ください
音が出ます

http://www.asahi.com/national/update/1026/OSK201210260141.html



イメージ 6


クイズに間違えて 落ち込むくまモン





対決は くまモンの勝ち
ブンカッキーも 動きにくいボディで 良くがんばりましたグッド!
 音が出ます






イメージ 7


優しくなだめられる ブンカッキー



イメージ 9イメージ 10













キメポーズと 大切なほっぺを日焼け予防








イメージ 5



イメージ 13


限定100個配られた熊本名産 いきなり団子の 97個めをゲットチョキ
近くで 美味しくいただきました
温められてあり 皮はもっちりで 中のお芋がホクホク!!




イメージ 11イメージ 12










アーケード街にも くまモンが頑張っています
地下街にある くまモンのショップには この日くまモンファンがお買い物にいらしたそうです










イメージ 8



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  また 浮気しに行ったの?




よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 





先日の大久野島の記事にたくさん訪問.コメントをありがとうございました音譜

前回その3で無事終了した記事ですが ついでにこんなものを作ったので お付き合いくださいべーっだ!



                       








イメージ 2




コラコラ 人(うさぎ)の物を盗るんじゃない
左の子は あっけに取られているよ
この後 右の子は 左の子から盗った小松菜を捨てました
食べないのなら 盗るんじゃないよ


0.3秒に設定していますが 実際はもっと素早いですあせる



前回ちゃんと紹介できませんでしたが 大久野島作品展の日程はこちらです

大久野島作品展
展示期間  平成24年 10月22日(月)~ 平成25年 3月31日(日)

展示場所  大久野島ビジターセンター レクチャールーム内
(広島県竹原市忠海町大久野島)
開館時間 9:00~16:00
休館日  毎週水曜日(1月~2月は水曜日・木曜日)、年末年始
入館料  無料


情報源はmafu* mafu lapinさんのところにひひ
最後の最後まで 他力本願でした~べーっだ!




気候もいいので 皆さんもお出かけしてみてください




イメージ 1





  ドコモ スマートフォン専用アプリ携帯 「いつもいっしょ★ペットデコ」 より


せっかく楽ちゃんのデコメを作っていただいたのに このところ う散歩には行けてない我が家です





よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 








母さんのプチ家出 他力本願の旅 その1
母さんのプチ家出 他力本願の旅 その2


にお付き合いくださいまして ありがとうございます


よろしければ ポチぷりーず

\?\᡼\? 4 



イメージ 17
イメージ 18









イメージ 20
イメージ 21









イメージ 12
イメージ 13








  高さが揃わない
あせる




大久野島には たくさんのベビちゃんもいました


イメージ 5


イメージ 6



日陰を見つたようです


イメージ 11イメージ 15











ママ(おそらく)のそばで 安心ね



イメージ 16


カートの陰に隠れて 何をねらっているのかな












イメージ 7


頭を振ったら お耳もブラブラブラ~





ひなたぼっこ
そこ 暑くないですか!?






イメージ 8パパ










イメージ 9ママ










イメージ 10そして パンダ柄のベビちゃん













ヘタですが このご一家のビデオを撮りました
途中で見失ってしまいましたが汗



パパママのもとで スクスク大きくなってねヒヨコ



残念ながら 昨年訪れた時に出会ったうさちゃん達の中で 再び会えた子は少なかったです
何処かで元気でいてくれたらいいな


今回訪れたのが週末ということで たくさんのお客さんがいらっしゃいました



イメージ 14



あっという間に夕方 名残惜しいのですが そろそろ帰らなければいけません
お泊り組のみなさんにお見送りしていただいて フェリー船に乗り込みました



イメージ 3




イメージ 2

フェリーの中で見たサンセット
とても綺麗でしたキラキラ




帰りは 福うちゃさんご夫妻に三原駅まで送っていただきましたDASH!

何から何まで 本当にありがとうございましたしょぼん
最後まで 他力本願な旅でしたあせる




イメージ 1

お土産がいっぱい!!!!
行きよりも 帰りの方が 荷物が増えたような...
汗

今回はアメブロでもない私まで参加させていただいて ありがとうございました
たくさんのうさ飼いさん.うさ好きさんにお会いでき 本当に感謝しています
たった1日だけのお付き合いだったので 残念ながらゆっくりお話ができなかった方もいらっしゃいます
また いつかお会いできる日を楽しみにしています

作品展に出品される方のご準備も手伝わなくて すみませんでした
開催されたら 是非伺いたいと思います(で、いつから?←肝心な所を聞いてない

皆さん お疲れ様でした
パー






イメージ 4


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  みなさま 母さんが 大変お世話になりました m(_ _)m


換毛中なので 顔がおじいちゃんのような楽(らく)ちゃんにひひ



イメージ 19
当然 浮気チェックはされました


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  クンクン
   










長々と お付き合いくださいまして ありがとうございました
 これで最終回...................     の予定