初春の寄せ植え | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

やっと暖かくなったので 芽出し球根チューリップ赤を中心に寄せ植えを作りました



イメージ 6



色合せに悩んで 白や黄緑のものばかりで 長方形のカゴに植えてみました
この時 ヒヤシンスは まだ短くて蕾でしたが あっという間に伸びて花を咲かせました



イメージ 1

3つの純白の花です



イメージ 7


そして今は オレンジ.黄色.白のヒヤシンスに交代
白のヒヤシンスは 陰に隠れてみえていませんねあせる



イメージ 2


オレンジ色のヒヤシンスは あまり見かけないので 珍しさもあって つい手前にもってきましたが 濃い色は奥の方が良かったかな



イメージ 8



こちらも 種類の違うプリムラなどを入れたカゴの寄せ植えです






イメージ 3


この水色のムスカリが 可愛くてダイスキなのです

名前が オーシャンマジック」 なんですものチョキ
やはり そこに反応するワタシにひひ


イメージ 4

中を覗くと おしべがハートに観えませんか!?




イメージ 5


ハートつながりで スノードロップにも 逆さまですがハート模様が観えます



イメージ 1

楽ちゃんも 少し前に ハート模様をみせてくれました

今日は 自宅でウグイスの声が聞こえてきました
ウグイスやツバメのさえずり
を聞くと 春を感じますね桜



https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです