初雪の日に | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

先日は こちらにも初雪雪が降りました
おかげさまで 積もることはなかったのですが 本格的な冬が訪れんだなと思いました




イメージ 1

ベランダの花チューリップ赤に 何も対策をしておらず 慌てて不織布をかけました




イメージ 2

これは 額縁タイプの寄せ植えを作ってみました

のあちこちに穴があるのは 後で飾りをワイヤー等で固定出来るようにと開けたのですが 結局面倒くさくなって ほとんど装飾はしませんでした




イメージ 3

この寒さで バコバやガーデンシクラメンが元気を保てるか心配あせる
右のシルバーの葉は ハーブで いい香りがします
左のビオラは アクアマリン
という名前が付いていました
 そこは ホレあれなもんで

あ アクアマリンて 杉山さんじゃなくて カルロス.トシキのオメガトライブだったわ
汗




イメージ 4

白のビオラのリース
 少し花が多くなりました



イメージ 5

ピンク系ビオラのハンギングバスケット
少しは 丸くなったかな

下の方は まだ花が少ないんです





イメージ 6


黄色系ビオラのハンギングバスケット
花数が多くなって来ました





イメージ 7

右上部の一株だけが こんな事に
制作して 2~3日後から どんどん葉が枯れていきました
たまたまだろうと 枯れた葉をカットしたのですが その後から出てくる葉も こんな感じ
これは病気なのでしょうか!?
他の株に感染しないでしょうか?
時期も時期ですし 他の株の根に負担をかけてはいけないと思い 植え替えをせずに今日に至っています

もし良い対策をご存知の方がいらっしゃれば ゲストブックにコメントをいただければ ありがたいですm(_ _)m

その他の物 取り敢えず 元気です




イメージ 8

楽ちゃんのパワーで 春まで綺麗な花を咲かせてくれますように