今日も描いた!メヘンディ | 駅前の子連れ歓迎ベリーダンス教室♪川崎・横浜

駅前の子連れ歓迎ベリーダンス教室♪川崎・横浜

田園都市線・宮崎台駅徒歩1分 (川崎市宮前区・高津区 横浜市青葉区・都筑区東京都世田谷区) 赤ちゃん・お子さん連れママ歓迎のベリーダンス教室ラクスヤスミンベリーダンススタジオRaks Yasmin Bellydance Studioの教室情報・イベント情報

数日前のメヘンディパーティーに引き続き、今日もメヘンディを描いた♪.・。*

2週間ぐらい前だったか?に描いてあげた友達&お嬢さんが「ライブに行くのでまた描いてください」って。最リクエストだ。嬉しいな!!


前回より描く範囲を広げて、お嬢さんは上腕から手の平まで。友人は腕から手の平まで。


最初にお嬢さんに描いた。範囲が広いので一枚の画像に収まらないぞ。


赤ちゃん連れOKのHappyなベリーダンス教室(宮崎台)Raks Yasmin Bellydance Studio-201204291439000.jpg

赤ちゃん連れOKのHappyなベリーダンス教室(宮崎台)Raks Yasmin Bellydance Studio-201204291441000.jpg


赤ちゃん連れOKのHappyなベリーダンス教室(宮崎台)Raks Yasmin Bellydance Studio-201204291440001.jpg

こんなに描いて学校大丈夫だろうか??

「大丈夫です!友達も『可愛い!』って言ってくれました!」って。自由な学校だなぁ。


友達に描いたのはこんな感じ↓


赤ちゃん連れOKのHappyなベリーダンス教室(宮崎台)Raks Yasmin Bellydance Studio-201204291533000.jpg

今日は水仕事しなくてもいいように、ご飯の支度も済ませて来てくれた。根性だ!!うれしいな。


今回も場所を使わせてくれたUnder Mountainさん、どうも有難うございます。

先日のメヘンディパーティーの模様はUnder Mountainさんのブログ にも載っています。良かったらのぞいてみてくださいね。


今回、ヘナコーンのことで一つ発見があったので、備忘録も兼ねて書いておきます。

同じペーストを二つのコーンに分けて作ったとき、一つのコーンは描き味がいいのに、もう片方は線が「るるるるる」状態になってキレイな線を描けないことがあって、どうしてだろう?、と疑問に思っていたのですが、ヘナコーンを作っている最中に閃いたのでした。


OPP袋を裂いたとき、縁の表と裏でひっかかりが違う。滑らかな縁が内側になるように巻けば、ペーストを搾り出したときにひっかかりが少なくて「るるるる」になりにくいのでは??


今日早速試してみたら、そうでした!




訪問有難うございました。「赤ちゃん・お子さん連れOKのHappyベリーダンス教室」Raks Yasmin Bellydance Studio のHPはhttp://raksyasmin.jimdo.com/  です。