慌しい日々を送っとります。 | ねこキック!ねこパンチ♪

ねこキック!ねこパンチ♪

** 飲料を中心に色んなモノを製造企画販売する小さな会社をハフハフ言いながら切り盛りしてます。 **

多肉植物、ミュージカル、演劇、映画、ゴルフ、ネコ、文房具、珈琲が大好き。好きな事は、結構しつこく追求するタイプ。こだわるクセに意外といい加減なワタクシです。

 

1月初旬に、母が再入院してしまい、お医者さんと相談し

まーったく予期していなかった、介護認定を受けることに

なりました。


色々調べていく内に、実家に近い病院に入院している母を

頻繁に見舞うためには、仕事場が近いほうがいい!という事に

気がつき、実家周辺の事務の仕事を探しだしましたが。。。


無い!ない!なーーーい!叫び


やばいぐらい、無いのですヨえーん 

マンションが多い土地柄?会社が少ないし。



って時に、義母が今でもホームヘルパーの仕事をしているのを

思い出し、話しを聞いてみたところ、ホームヘルパーの資格を

取っておくことは、母の介助も含めてこれから絶対に何かの

足しになるとのお墨付きを頂いたので、急遽、1月中頃から

バタバタと学校を探し始めました。



資格を取るなら、安くて¥早く走る取れるところが

いいじゃなーい?



んで、前向きに頑張る人には、それなりのモノが

見つかるもんですな~。



ファイッ!通信と通学のMIXで、平日最短コースで1ヶ月半。

ファイッ!自宅から学校まで約18分。

ファイッ!学校から実家まで約20分。

ファイッ!学費が業界で最安値!



てことで1月末から、またもや学生さんに戻っていますわーいおんぷ*


が、今回は通信教育も含まれるため、最初の3週間は

週1回登校、残りは自宅で添削課題提出作業、となりまして

その課題が半端なく時間がかかるもので、これまで2回

提出してきましたが、一晩は必ず徹夜で仕上げないと

間に合わないって感じです。トホホ…。


毎日ちょっとずつやっても、じぇんじぇん間に合わないの~泣く



ま、それだけ内容が濃いし、学ぶ範囲が多岐に渡るので

通常3ヶ月ほどかかるものを半分で終わらせるんだから

そのぐらいは耐えなきゃなんないだろうなと。ハイ。



んで、矢印矢印コレが教材の山。

 

ねこキック!ねこパンチ♪
 


あとひと月ぐらいで資格取得ですが、この業界でお仕事を

やっていけるかどうかは、働いてみないと何とも言えず…。

今まで想像もしていなかった分野なので、不安が山盛り。


義母だったり、友人だったりが実際に働いている業界なので

先輩にお話しを聞きながらボチボチ頑張ってみようかと。


ヨシ!ファイッ!



フレー!フレー!ワ・タ・シっマラカスこそこそマラカス

ソレっ!ウキウキ