西宮神社@えべっさん。 | ねこキック!ねこパンチ♪

ねこキック!ねこパンチ♪

** 飲料を中心に色んなモノを製造企画販売する小さな会社をハフハフ言いながら切り盛りしてます。 **

多肉植物、ミュージカル、演劇、映画、ゴルフ、ネコ、文房具、珈琲が大好き。好きな事は、結構しつこく追求するタイプ。こだわるクセに意外といい加減なワタクシです。


ちょっと時間が経っちゃったんだけど、9日のハナシ。



行った時間が悪かったのよね、えべっさん。

本えびすの10日は混むだろうから、と9日に。

それが逆にメチャ混みの時間にあたっちゃって。


ガックリ・・・


何やかんやで出発が遅れちゃって、西宮に到着したのが

15時半。駐車場を捜し求めて三千里。16時過ぎにやっと

駐車場を出発。


まだそんなに混んでいない、阪神電車の西宮駅。

ねこキック!ねこパンチ♪


テキ屋を眺めながら、神社近くへ到着。するとまさかの

入場整理中。そして、後ろにはすでに長蛇の列。

ねこキック!ねこパンチ♪


ちょとだけ神社の入り口が見えてきた。

ねこキック!ねこパンチ♪
 

嗚呼、やっと表大門が。福男は10日の朝6時に

ここからダッシュをかますそうです。
ねこキック!ねこパンチ♪
 

因みに神社の入り口からこの表大門に来るまでに

20分近くかかりました。20メートルぐらいしかないのに

もうすでにヘトヘト…。


素敵な朱色です。 

ねこキック!ねこパンチ♪
 

この参道の右手に、去年の熊手や笹を返納する場所が。

視線の遥かかなたが本殿かと思いきや。。。
ねこキック!ねこパンチ♪
 


大き目の広場に出たと思ったら、左手に大きな社。

本殿はまだまだ先だったんだヨ。。。
ねこキック!ねこパンチ♪
 

ここでまた歩みが止まり、ほとんど動かなくなり

空は真っ暗になって行きました~。

ねこキック!ねこパンチ♪
 

ご祈祷してもらってる人、多数あり。  

ねこキック!ねこパンチ♪


頭上をシャンシャンしてもらって、いざ本殿へ。

ねこキック!ねこパンチ♪
 

画像を取り損なったんだけど、10メートル近く離れてそうな

お賽銭箱に、力いっぱいお金を投げ入れて、誰の頭に

向かって手を合わせてるかわからない感じでパンパン。


大マグロにお金を貼り付けるという大漁祈願行事。

今年は鹿児島産、250キロ、2.5メートルだそうです。

ねこキック!ねこパンチ♪

旦那の商売繁盛を祈願して、熊手購入。

因みに今年は8千円なり!

ねこキック!ねこパンチ♪

 


テキ屋(露天)ではちょこちょこ食べてまして

広島風焼きそば、宮崎名物肉巻き、フランクフルト…

すべて画像を撮るのを忘れてたという。グスン。



と言う事で、ワタシたち夫婦のえべっさん詣では

こんな感じで終了したのでした。


しめて1時間半ほど人ごみに揉まれてましたが

福男が表大門から本殿までの230メートルを

数十秒で走るっつーのに、同じ距離でこの時間差。


足が筋肉痛になりそうだよ~ん叫びふー