本日は、四柱推命的のてこの持つ星で

嬉しい組み合わせについてです。

{3DB7F126-0586-45B7-BF6C-2E6B935C1DCD}

 

 

落花生のてこ でございます。

 

この世の平和を守るため。

神の国に一番近い処から

殻を打ち破って馳せ参じました!

 

 

四柱推命の鑑定開始に向けて

お試し鑑定をしております。

 

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

{3DB7F126-0586-45B7-BF6C-2E6B935C1DCD}

 

1月2日より続いている

四柱推命的のてこの分析と

それを受けての思いを綴っております。

 

・宿命編

・印象&性格編

・才能編

 

 

本日は、私が持っている星の

ちょっと嬉しい組み合わせについて

ご案内して参ります。

(赤の囲い部分)

 

まずは、宿命大半会!

image

※画像は花木えりな様のサイトからお借りしています。

※ご自身の命式を調べたい方はコチラ→

 

 

天干が同じでそれにくっつく十二支の部分が
「辰子申」
「寅午戌」
「亥卯未」
「巳酉丑」
の組み合わせの内に当てはまっていれば
宿命大半会となります。
 
 
天干は私の場合は「壬(みずのえ)」しかありません。
日柱の干支が「申(さる)」で
年柱の干支が「子(ねずみ)」なので
「辰子申」の内、「子」と「申」が当てはまり
 
「壬申」と「壬子」で宿命大半会となります。
 
 
宿命大半会の嬉しい所は
・天運に恵まれている
・規模が大きい仕事や実績が残せる
・広い分野に精通できる
 
上手く使えばこんな恩恵が受けられる
可能性があるということ!(万歳!)
 
 
 
 
続いてコチラ。
「劫財(ごうざい)」と「帝旺(ていおう)」の組み合わせです。
image
 
こちらは、会社の名前が売れる
会社の社長になりやすい組み合わせです。
 
仲間たちと一緒に、目標達成をしていけるので
そういう風になりやすいのかと思います。
 
上手く使えれば!笑
※月柱にこの組み合わせがあるのが最良
 
 
 
続いて、十二運勢の組み合わせによる
運勢エネルギーの数値です。
image
 
持っている星の組み合わせによって
足し算されていき私の場合は「25」。
 
 
最小で3、最大で36(確信に変われば60)
 
20以上だと広い分野に精通できるとか
「自分でやりたい」という人には嬉しい数値です。
※私の周りは20以上の人が多いです。
 
 
余談ですが
芸能人は15前後の人が多い印象です。
 
 
 
最後に円錐力。

image

 
上の赤い囲い部分の数字を
図形に表したのがこちらです。
 
 
今まで書き綴ってきた

持っている星たちにも表れていましたが

 
・地に足の着いた考え(安定)(森の部分)
・自分を出していく力(太陽の部分)
・知的好奇心がある事(月の部分)
・行動範囲の広さ(三角形の大きさ)
が目で見て分かり
 
風のエリアがなく
自分の事を伝えていくことが苦手なのも
分かってしまって残念な面もありますが
 
これからの時代に合った部分に
自分の領域がある事が嬉しく思いました。
 
 
 
実は、今回綴っている
この組み合わせ達を見て
「副業としていた事を本業にしてみよう」と
自分を試したくなったのでございます。
 
 
試してみないと分かりませぬ。
5年間副業で得てきた楽しさとやりがいを
今度は本業として挑戦したら
星が喜ぶ生き方ができるのだろうか?
 
興味と不安と半々ですが
このように思えたのは
副業がやりがいがあって楽しかったから。
 
なので、是非!
好きな事を副業にすることに興味のある方には
挑戦して頂きたいのでございます!
 
 

 

 

四柱推命お試し鑑定募集中!
アイディア豊富、癒される、元気になる!とご好評の四柱推命鑑定
詳細はこちらから
お問い合わせはこちらから