アンニョ~ン ユリです

続いては、旅日記恒例の(笑)食べ物編です

まずは行きの機内食。
セントレア→仁川のアシアナ便です。

久々セントレアから、久々アシアナ便に乗ったのですが、
ホットミールではないけれど、結構豪華ですね~

※ついつい静岡→仁川の大韓航空機内食と比べちゃう

左上は豆腐です

醤油をかけて食べました。
左下の赤いモノは、キムチとツナの和え物?です。
機内でキムチ出すって、なかなか勇気ありますよね

美味しかったですケド

そしてデザートは大好きなくるみ饅頭

アシアナ便はコレが楽しみデス

1日目の夕食は、観劇後、
『清潭スンドゥブ本店』でハムチーズスンドゥブを。

写真だと見えないですが、
この中にチーズがどっさり入ってました。
こちらのお店のご飯は、石釜のご飯で、何種類かの豆入りです。
テーブルに来たらまずお椀にご飯を移し、
石釜にお湯を入れます。
しばらく置いておくと、スンニュン(おこげ湯)のできあがり。
食後のお茶がわりに、ホッと落ち着くんですよね~コレ。
Hちゃんが、私が以前から気になっていたカレースンドゥブに挑戦

……スープカレーでした(笑)
Hちゃん、挑戦してくれてありがとう

2日目は、まずブランチでこちらを。

チャジャンミョンです~

私、コレ大好きなんですけど、久々だったのでテンション上がりましたっ

美味しかったぁ~

明洞の『一品香』で食べました。
正午少し前に入店した時は、お客さんは2組くらいだったのですが、
私たちが席に着いた直後から、続々とお客さんがやってきて、
あっという間に満席に

お昼休みの会社員グループばかりで、
外国人は多分私たちだけだったと思います。
そしてもう一品、これがまた、めっちゃ美味しいのですっ


クンマンドゥ(揚げ餃子)です。
厚めの皮は、外側パリッとしつつ内側モッチリしていて、
中の肉はとってもジューシー

ほんっとに美味しかったデス

1個が結構大きめです。
3人で、チャジャンミョン3皿とクンマンドゥ1皿注文したのですが、
お腹パンパンでしたっ

でも美味しくて全員完食

周りのお客さんを見てみると、
チャジャンミョンと同じくらい食べられていたのが、
ポックンパプ(炒飯)と、チャンポンでした。
ポックンパプは、チャジャンミョンと同じソースがついていて、
それをかけて食べるんですよね~
それも以前から興味津々だったのですが、
久々なので、やっぱりチャジャンミョンを食べる事にしました。
でもチャンポンも食べたかった

そしてやっぱりクンマンドゥはどのテーブルにも並んでました。
2日目の夕食は『セマウル食堂』でした。
焼き肉チェーン店ですが、私たちはヨイド(汝矣島)のお店で食べました。
宿泊ホテル周辺で当てもなくブラブラお店を探していて、偶然見つけました。
名前だけは聞いたことがあったのですが、
今まで一度も入った事がなかったお店でした。
で、食べたのが、こちらのヨルタンプルコギです。

写真は肉を並べた直後のモノなのですが、
薄くスライスされた豚肉を、
コチュジャンベースの甘辛いタレで味付けしてあります。
プルコギっていうと牛ってイメージがありますが、
コレは豚なんですね~
焼き上がったらサンチュにくるんで食べますが、
思った以上に結構辛い


ヒーヒー言いながら食べてましたが、クセになる辛さ&旨さです

偶然見つけた店でしたが、
今回この肉に出会えたのは収穫でした

結構あちこちに店があるらしいのですが、
今まで一度も入ったことがなかったのが不思議です…
3日目の昼食は仁川空港で、ユッケジャンを食べました。

セルフサービスになったパンチャンは種類もなかなか豊富でした


最後は帰りの機内食。

今回も、どれもこれも美味しいかった~

記事書きながら思い出したり写真見ていると、
今すぐ食べたくなっちゃいますっ

そんなこんなで、食べ物編でした~

