静岡新聞の「ひろば」に | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョン音譜 カルです。
先日、静岡新聞の読者投稿欄「ひろば」に私の投稿メモが掲載されました。
文章をアップしますね。

投書しても紙面に載らないことには意味がないので、インパクトドンッを意識して
書きました。ちょっとキツめになってるかなはてなマーク


楽韓ネット管理人のそれぞれ日記-ひろば投稿



******************************************

 「スズキサン、コレ、ドウオモウ?」
海外ツアーの終盤、現地ガイドさんがティッシュペーパーを開いてみせた。
私はピンときた。
お客さまがガイドさんに「楽しい旅行だったわ」と渡したチップ。
まず間違いない。
でも本当はチップなんかじゃない。
再両替できない小銭だ。
彼らは言う。
「こんなのバカにしているよ」

そして帰国日にガイドさんに渡す「食べ物」。
お客さまは「日本の味を楽しんでね」とおっしゃる。
でも、本当は贈り物なんかじゃない。
スーツケースに入りきらなかった、お煎餅やインスタントうどんだ。
彼らは言う。
「おいしいものは自分の国にある。お客さんとバイバイしたら空港内のごみ箱行きだよ」
私はお互いの笑顔の下にある本音に接し悲しくなる。

 観光シーズン到来だ。
この秋、静岡空港から初めて海外に行かれる方も多いことだろう。
どうか、チップならそれなりの金額を、贈り物なら最初から渡して、と切に願う。
現地の相場は添乗員に相談して欲しい。


******************************************