汗蒸幕はどこにするか?? | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


アンニョン。パラムです。

サイトにチムジルバンやアカスリなどについての質問があったので、アカスリ大好きなわたくしめが経験を語りましょう。

ガイドブックに掲載されている汗蒸幕やチムジルバンははずれが多いと思います。
今回のシルバーウィークにガイドブックやネットに載っているところに行きました。ソウルの知人に聞くには時間が遅すぎたのと、知人が住んでいるところからずいぶん遠くに泊まっていたので地元の情報が得られないのではないかと思ったからです。
ネットで探し、タクシーで行ってフリーで入ったのですが、同時に20名くらいの日本人ツアー客がガイドさんに先導されて入ったので嫌な予感がしたのですが・・・。

時間がなかったので入館料は払ったけどチムジルバンはパス。
目当てのアカスリをしてもらいたくて入り口でアカスリだけを交渉していたらやはりコースを勧められました。(120000Wくらいからの値段お金
しかし時間がないので(シガネ オプソヨ)交渉したら、直接アカスリのところで予約して後払いしてくれと言われ、ツアー客さんより早く予約したくて急いで入りました。

アカスリのアンジュンマのところに行った時にはわたしの他に1名しかいませんでした。なので予約はすぐにできたのですが・・・。
わたしが話しているあいだ、ベッドの上に寝かされた先客さんは裸で放っとかれたまま。気の毒。

アンジュンマに

風呂に5分入ってきて

と言われ。ほんとに5分?
普通は20~30分入れというのに??

5分入っている間に予約の客が次から次へとやってきて。

結果、オイルマッサージまでの所要時間は確認していませんでしたが、かなり不満が残る施術となりました。

わたしはアカスリが好きなんで、チャンスがあれば行く先々でやってもらいます。
アカスリには試験(国家資格なのか公認資格なのかわかりませんが、試験にパスしないと施術してはいけない)があり、どこのアカスリサービスを受けてもすっていく順番は同じです。そう決まっているとアンジュンマから聞いたことがあり、それでどこのアカスリも同じようにするんだ~と納得したことがあります。右足首から始まり・・・。

でも今回のアカスリの順番はめちゃくちゃでした。
シャンプーもオイルマッサージも適当でした。
あの混み方を見れば仕方がないかもしれませんが、入浴料別で50000Wってけっこうな値段だと思うんですが。

ちなみに日本でアカスリしても静岡あたりだと1時間6000円でオイルマッサージまでしてもらえます。
そう考えると今回の某チムジルバンかなりお高かったと思わざるを得ません。

これまでソウルでいろんな汗蒸幕やアカスリに行きましたが、今回のところが最低でした。
とても残念です。

前回の2月にはソウルにいる知人に連れていってもらったところで、日本人はひとりもいないお風呂でした。
日本人がいるからダメでいないから良いわけではありませんが、韓国人が日常的に利用しているサービスをそのまま受けられるのは良いと思います。
そこのアカスリもお風呂もとても気持ちよかったです。
値段は入浴料とあわせても5000円しませんでした。

語学力があれば、タクシーの運転手さんに聞いてみるのも良いと思います。

昨年の夏に友人家族といったときは全員女性(子ども)だったので、ホテルにおいてあったパンフレットをみて開店したばかりのスパに行きました。値段は少々高かったのですが、サービスも施設も施術も良かったです。
ですが、今そのスパをネットでみると評価はさんざん。
きっと宣伝しすぎて忙しくなりすぎて質が落ちたんだと思います。

韓国人は商売をしていても、それが当たれば(繁盛すれば)次の商売に乗り換えていくという慣習があります。
特に飲食やお風呂関係の経営はそのようです。
10年同じオーナーで続いている食堂はかなり珍しいです。
昨年夏に良かったスパは良いサービスが評判になって繁盛したので、オーナーが他の人に経営を売ったのかもしれないなと勝手に想像しました。

そういうわけで、やっぱりスパや汗蒸幕は地元の人に聞くのが良いと思います。
地元の人が行くところは日本語通じませんが。