「私たち」が静岡新聞夕刊に載りました! | 楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

楽韓ネット管理人のそれぞれ日記

韓国大好きアラフォー4人組が、韓国のひと・もの・こと・情報を共有しようと集まった『楽韓ネット』。
ココは4人それぞれが、日々の超個人的ネタ(韓国ネタがあったりなかったり)を自由きままに綴る、そんな日記帳です。


ヨロブン、アニョハセヨ~ラブラブ

静岡を襲った地震で、アップするタイミングを逃していましたが
すでに「静岡新聞を見ましたよ」と、このブログを訪れていらっしゃる方や、
メールを下さる方も多く、遅ればせながらご報告します。

もともとの取材は8月6日。コリアフェストの担当者さんと打ち合せの後
(というか、ダブりながら…)お話を聞いてもらいました。

後ほど、新聞記事はアップしますが、私たちが手にしているのは
コリアフェスト当日のブースに準備する「白地図」なんです。

この白地図にみなさんのオススメの場所富士山、店割り箸、いろいろを書き込んでメモ
いただいて「世界にたったひとつ宝石ブルーの~韓fanマップ」を作りたいな、
と思っています。

ほらほら、韓国が好きな人って「教えたいベル」人が多くありません?(私もその一人にひひ
韓国に興味を持ってくれた人への参考になったり、韓国に詳しい人同士がさらに
情報を深めたり、といろいろな形で使われたらいいな、と思います。
もちろん、その白地図はそのままで終わらないように、別の形でちゃんと保存や
追跡をしていきたいと考えています。


取材の最後に新聞記者さんが「それでは、3人一緒のところを撮らせてくださいカメラ」と
なったら、うるさいのなんの。
私たち3人、素人にしては(笑)マスコミ取材には慣れている方だと思いますが、
「目をつぶった」「笑いがひきつった」「お腹をへこますの忘れた」
「右腕と左腕、どっちが細く見える?」とワーワーニコニコキャーキャーショック!

巷の「アラフォー」ってもっとオシャレですよね!?

ま、いいか。

この歳になって、こういう学祭のノリで、イベントに関われるって有り難いですね。
静岡新聞社の方をはじめ関係者の皆様、応援してくれる友人知人家族たちに感謝です。
そして何と言ってもこの仲間と自分に感謝音譜

そうそう。私たちの座右の銘は
「ビバ、自分!」
なのです。カゼ