「つわぶき・石蕗」を食す | あみちゃんのホジキンリンパ腫寛解後のブログ

あみちゃんのホジキンリンパ腫寛解後のブログ

2013年秋、 古典型ホジキンリンパ腫 混合細胞型ステージⅣから緩解後、多少後遺症は残るものの無治療で現在まで再発もなく経過、これから続く同じ病気の人に少しでも元気を与えられればと発信しています。

桜満開の東京です。

 

この時期になるとウキウキする食材があります。

 

路地に植えたり自生したり、観賞用に植えたりと常緑の葉を持った「ツワブキ」ですが新芽(茎)が大きくなって食べたい食材の一つです。

 

南九州や沖縄県地方は良く食べています、他の地方はどうなのかな?

 

 

我が家の近所にある路地に生えていますがこれを失敬するわけにはいかないので高知県からネット購入しました。

 

半分は兄嫁に分けてあげました。

 

ツワブキには灰汁が強いので素手で剥くと手が真っ黒になります、ゴム手して皮をむいて水にさらして一晩あく抜きします。

 

今日はイカとこんにゃくと一緒に煮てみました。

 

一般にフキと呼ばれているのより匂いと味は独特ですがそんなにきつい匂いではないです、触感は柔らかいのでシャキシャキ感は無いです。