診察日でした&全国統一防災模試 | あみちゃんのホジキンリンパ腫寛解後のブログ

あみちゃんのホジキンリンパ腫寛解後のブログ

2013年秋、 古典型ホジキンリンパ腫 混合細胞型ステージⅣから緩解後、多少後遺症は残るものの無治療で現在まで再発もなく経過、これから続く同じ病気の人に少しでも元気を与えられればと発信しています。

今日も快晴の良い天気でしたが冬の晴れと違い少し霞んでいます。

 

今日にような天気を「一円玉天気」というらしいです、正式な気象用語ではないですが1円玉は現行硬貨の中でもっとも小さい硬貨ですので、これ以上は崩れません。つまり「崩れようのない天気」ということを洒落て、快晴のことを「1円玉天気」と言っているわけです。

 

天気男のあみちゃん診察日も雨なし記録5年目に入っていますが途切れていません。(霧雨と曇りはありました)

 

 

そんな中今日は6週間ぶりの診察日でした、特に聞くこともなく、体調も変化なしで処方箋と4月末のCT,採血予約、5月1日の診察を予約入れて即終了。

 

今年から2ヶ月毎にと言って予約は6週毎です、もっと間隔を伸ばしてもらいたいけど万が一のことを考えると複雑ですが診察待ち時間無いのが救いです。

 

今日の会計

 

血液内科   430円 (再診料、処方料)

お薬6週分  3890円 (4種類)

駐車場代   400円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合 計   4720円

 

 

 

 

今月からスマホアプリでyahooで全国統一防災試験をやっています。

 

早速受験してみました

 

あみちゃん全国平均点よりは良いですが満点は難しいようです。

 

皆さんも防災意識再認識のために挑戦されたらいかがでしょうか?