こんにちは!

大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。

 

つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのものなどを、紹介しています。

 

 

2022年8月23日の切り取り世界

今日は、こんな曇り空。

パッとしないお天気ですが、気持ちはワクワク。

楽しみな予定を入れたので、朝から家事も頑張れます。

 

まずは、いつもの朝散歩。

 

 
 
 
田んぼにトンボはつきものです。
本当にいっぱい飛んでいるんですよね。
 
 
 
この一本道は、空の色によって、ずいぶん印象が変わるんです。
 
 
 
シオカラトンボが一番多いですね。
夏の終わりを感じる赤とんぼは、まだあまり見られません。
 
 
 
曇りの日の、柔らかい日差しにも輝く綿毛がきれい。
 
 
 
濃い黄色の花に目を向けたら、その下から視線を感じました。
 
 
 
ツマグロヒョウモン、今年は少ないなぁ~。
去年よく見た「ウラナミシジミ」というシジミチョウも、今年は全然見ませんでした。
 
 
 
黄色に緑のクモ。
きれいな色の取り合わせ。
 
 
 
こちらの黄色もきれいです。
 
 
 
今朝も、朝露いっぱいでした。
 
 
 

 

今日観に行った映画はこれ。

 

 
タイの映画です。
久しぶりに映画館で映画を観ました。
 
実は、フォローさせてもらっているブログ「タイの子どもの本日記」で紹介されていて、「観たいな~」と思ったのです。
 
ブログはこちら。

上映館を調べてみたら、なんと茨城県内で1館だけやっていたのが、うちのすぐ近くのイオンモール内の映画館。

うちから車で5分くらいの、日常の買い物に行っているところ。

これは観に行くしかない!

 

最近の映画は、うっかりするとすぐ終わっちゃいますからね。(特に、マイナーな作品は)

 

この作品、すごく好きでした。

号泣とかはしないのですが、じんわり沁みてくる・・・

もう一回くらい、観に行こうと思います。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

 

昨日読んだ絵本

これからの絵本セラピーのプログラムを考えながら、つい買ってしまった一冊。

 

 

 

昨日読んだ本

昨日、「水木しげる生誕100周年妖怪百鬼夜行展」に行く往復の電車の中で読みました。

少しずつ、勉強中。

 

 

 

昨日の一日一新

素晴らしい展示でした。

気づきがいっぱい。

 

 
 
お昼に息子ととんかつを食べました。
六本木の食事が、どこも高くて、息子は驚愕していました。(笑)
 
 

 

 

LINE公式始めました!
お友達登録お願いします。

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村