こんにちは!

大人に絵本を読んでいる、絵本セラピストらくちゃんです。

 

つくば市の田舎道をお散歩しながら見つけた自然、大好きな絵本、元気の出た言葉、お気に入りのものなどを、紹介しています。

 

 

2022年8月1日の切り取り世界

今日は、つくばの散歩道ではありません。

夏休み、次男と二人で四万温泉に来ています。

 

次男は中二の思春期男子。

口数も少なく、もう家族で出かけたいとは思っていないだろう・・・と思っていたら、

 

「夏休み、どこか行かないの?」と。

 

「どこか行きたいの?」

「うん、まぁ・・・」

「どこ行きたいの?」

「自然のきれいな。絶景みたいなところ」

 

と言っても、高一の長男、在宅ワークの夫とのスケジュール調整が難しく、

結局、長男が高校の林間学校で留守の間に、次男と私が先発隊、遅れて夫が合流することになりました。

 

出かけたのは、群馬県の四万(しま)温泉。

 

 
 
つくばは、関東平野で筑波山以外山がありません。
群馬は、緑の山並みが美しいのが、まずは感動的でした。
 
 
 
昔ながらの温泉街を通って、旅館へ向かいます。
 
これは、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとなったとされる旅館。
 
 
 
ですが、泊まったのはここを通過して、少し坂を上ったところ。
「四万たむら」という、室町時代創業の歴史あるお宿です。
 
 
 
川沿いに温泉街があるのですが、とても美しいブルーの流れの川です。
 
 
 
トンボがいっぱい。
なぜかここのトンボは逃げません。
 
 
 
旅先でも、やっぱりトンボを撮ってしまいます。
 
 

 

夫が来るまでは車がないので、今日は歩ける範囲だけ散策して、あとは旅館で温泉を満喫しました。

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

 

昨日読んだ絵本

 

 

昨日読んだ本

 

 

 

昨日の一日一新

 

 

 

LINE公式始めました!
お友達登録お願いします。

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

絵本セラピー開催予定

 

 

8月30日(火)15時30分~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村