こんにちは!
つくば市在住の主婦、らくちゃんです。
 
今日は、かなり暖かくなり、時間によっては「暑い」と感じるほどでした。
 
 
今朝も、息子が友達とバスケの練習をしたいというので、市営体育館へ。
桜は、ほとんど終わりですね。
 
 
 
 
なんと、4日前の4月6日もここの体育館に来ていました。
その時は、まだ桜は満開。
この写真↓↓↓ 上段2枚は今日。下段2枚は4日前。
桜って、本当にあっという間に散ってしまうのですね。
 
 
 
6日の日の桜は、こちらの記事をどうぞ。
 
 
 
 
今朝は、息子を体育館に連れて行くため、朝散歩はお休み。
夕方、日暮れ時に歩いてきました。
 
桜じゃなくても、足元の野の花だって、よくみるときれいですよ。
 
 
 
 
 
夕陽のオレンジがかった光が、花の色を優しくしてくれます。
 
 
 
花が終わった後の美しさ、知っていますか?
タンポポの綿毛、朝日に光るのも好きですが、夕日に照らされた色合いも悪くない。
 
 
 
 
この写真、われながら好き。
 
 
 
白いスミレに、紫の葉脈が入るの、きれいですね。
 
 
 
 
タンポポの種が、宙に浮いたまま止まっているのは、クモの糸のせい。
なんだか、ちょっとドラマを感じます。
 
 
 
 
 
今日も美しい一日。
桜が散り、刻々と変化していく自然を見ていると、一瞬、一瞬が再現不可能な時間なのだと感じます。
 
 
 

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ
にほんブログ村

 
 
らくちゃんの無料メルマガ配信中。
登録はこちらから。