こんにちは!
つくば市在住の主婦、らくちゃんです。
 
金曜日の朝、薄暗い曇り空。
 
ここのところずっと目を楽しませてくれたひなげしの花も、だんだん花より実が多くなってきたようです。
 
 
今日は、田んぼで白鷺に会えました。
警戒心が強く、近くに寄ると飛んでいってしまうので、遠くからカメラをズームして撮りました。
 
 
 
 
こっちの田んぼには、カモも来ていました。
 
 
プールのように、レーンの中を泳いでいるのがかわいい。
 
 
 
他にも、いろんな鳥の声が聞こえたり、ツバメが優雅に飛んでいたり、ひばりが空の高いところで鳴いていたり、のどかな春の朝。
 
 
 
どんより曇り空ですが、用水路の入り口が輝いているのを見つけました。
 
 
 
土手の雑草も、雑草と思えば雑草、きれいな花と思えば、こんなに清楚でかわいい花。
 
 
 
 

 
 
 
最近、この花が大のお気に入り。
小さなまん丸のつぼみがかわいい!
アズキナシというようです。
 
 
 
これ、実はおいしい蜜があるのかな?
よく見ると、本当にたくさんの虫が寄ってきていました。
 
 
 
 
 
今朝は、てんとう虫もいっぱい出会いました。
いつも会えるんですけどね。
 
朝散歩を習慣にする前も、別に珍しいとは思っていませんでしたが、こんなにもあちこちにいるとも思っていませんでした。
 
 
てんとう虫のいるところ、彼らのエサもいるわけです。
知ってます?彼らのエサ。
 
 
そう、アブラムシです。
アブラムシも密集してるし、てんとう虫の幼虫もそこら中にいます。
それらは、ちょっと気持ち悪いと思う方もいるので、写真はやめておきます。
 
 
 
今朝は、こんなのにも出会えましたよ。
 
 
 
田植えを待つ稲の苗にも、水滴キラキラ。
 
 
 
 

 
 
今日も朝から、豊かな世界を味わう時間になりました。
 
 
らくちゃんは、ここにもいます。