veeのブログ -15ページ目

去り行く者へ

さて、長らく更新していませんが、、
タイトルの
「去り行く者」がね、
「更新を楽しみにしています」
なんて何度も言うものでね…。
まあ、、
その「去り行く者」ってね
私達の部署から退社したんですよ。
なので、この場を借りて
メッセージでも書こうかなぁ、、と。

最初は、他の部署で試用期間が過ぎ
そこではなくて、
また私達の部署へ来て
再び試用期間を過ごし、
基本的に真面目だし、
不器用(手先ではなく立居振舞とか色んな意味でね)
でも成長に時間をしっかり掛けても良いのではないか?と
上司とも話をして
正式に採用しようって事になったのに
君は
「やりたい事があるから2~3年を目処に辞めたい」と。
なので、結局は正式採用ではなく
パート社員って事に…。
その時は
「本当にやりたい事があるなら、今すぐに
やりたい事に進むべきだ」
と思った。
だって、そうでしょ?
せっかく仕事を覚えてもらってもね、
辞めるつもりなんだから
普通、どう考えたって迷惑な話や。
それでなくても、私達はかなり特殊な仕事なんだしね。
まあ、でも仕方ない…。
辞める直前まではしっかり仕事してもらおう。
退社する数日前でも
「今更やけど…」な事も伝えたり。

そんなこんなで、退社となり
新しい世界へ行く君へ。
その世界へ行く為に勉強してましたね。
資格もいるみたいですけど
まだ合格してないそうですね(^o^;)
それは、それで頑張って資格取得してね( ̄▽ ̄;)
でも、東京で就職先も決まって良かったなと
思っていますよ(^-^)
独り暮らしも大変だろうけど
君は、ヒョロヒョロやから
ちゃんと御飯食べなさいよ。
もちろん、栄誉バランスも考えてね。
お腹が満たされれば良いってもんじゃないからね。

では、最後に、、
回りにこんな事を言われたと思う…、
「いつでも戻っておいで」って。

この言葉に甘えてはいけないよ。
もし、本当に戻ってきたら
シバく!Σ( ̄皿 ̄;;
簡単に帰って来るんやないで。
その新しい世界(仕事)で
本当に必要な人になりなさいよ。
自分から選んで、
やりたいって思って行く
仕事なのだから。
これから辛いこと、苦しいこと、
色々と出会すでしょう。
でも、その道を自ら選んだのだから
乗り越えないと行けないよ。
それだから人生面白い…、
と、偉そうな事を書いてみたりしてf(^^;

まあ、とにかく、、
頑張ってね~(^o^)/~~

スペイン6

続きで~す。
 
なかなか進みませんけど…。
 
 
 
おはようございます。

 
~の
いきなりお昼ご飯。 
 
ヘレス1コーナーから2コーナーの間に
飛び出し坊や。
 
 
 
さて、
ヘレスと言えば
このフラミンゴのモニュメント。
 分かる人には分かるかな…。
かつて、日本人ライダーが大活躍していた時代。
将来を有望視されていた
若井伸之選手が
このスペイン、ヘレスサーキットで
亡くなるアクシデントがありました。
そのアクシデントは
コース上でレースしているのではなく
ピットレーンで起こりました。
パス無し(無許可)で入って
警備に追われた人が
ピットレーンを走る若井選手の前に飛び出し
その人を彼は避けた為に
転倒し、帰らぬ人となってしまったのです。
このアクシデントは
2輪、4輪問わず、
世界のレース関係に大きな影響を与えました。
この事件から、
ピットのスピード制限や
パスコントロール等々…
どんどん厳しくなってきました。
今に至って、
分かりやすいのは、
ピットクルーがヘルメットを着用するのを
目にします。
あれも、ちゃんと決まった規格のヘルメットを
着用する義務が有ります。
 
極論、もし、彼が
自分の前を横切った人を
避けずに跳ねてしまって
その人が亡くなったとしても
若井選手に過失は問われない筈です。
何よりピットはレースが優先です。
しかし、若井選手は
自分を犠牲にした形にしてしまったのです。
このニュースは、ショックでしたね…。
背の高い若井選手は
小さなバイクを巧みに操り
ストレートでは
長い手足を小さく折り畳む…
そんな姿が
まるでフラミンゴの様だ…
と、フラミンゴが彼のトレードマークに。
なので、
この様なフラミンゴの大きな
モニュメントが建てられました。
 
やっと、逢えましたよ。
 
 
さて、
お仕事は終了して街へ。
レースで?街はバイクだらけ(^-^;)
 馬に乗った警察も
余程の危険行為が無い限り
動きません( ^∀^)
 
近くのバイク用品店。
 目が点(・・;)
ちょっとコワイ…( ̄▽ ̄;)
 
隣のディスカウントショップで…
 アシダッド!!( ^∀^)
 
 
さすが、スペイン。
 パエリアパンが大量に撃ってます。
 
 
日本から撤退した
カルフールでは
お寿司が売ってました( ̄O ̄)
 
 
さて、ディナーです。
昨日と同じお店で
室内は、いっぱいだからって
外の席に案内。
隣のお店は、不人気なのか
ガラガラです。
 (でもね、一昨日は、あの
マルク・マルケスが来て、
私たちとニアミスしたんですよ‼)
 
で、初パエリア。
 グレープフルーツのような
大きなレモンを絞っても絞らなくても…
美味しいですね~(^-^;
 
 
食後に、スウィーツ…( ̄▽ ̄;)
 
 ちょっとね、、
寒かったから
アイス、止めれば良かった(^-^;
美味しいんですよ!!
 
さてさて、、
画像が貼れるのは
ここまで…( ̄▽ ̄;)
 
続く…かな(;´・ω・)

スペイン5

さて、part5
なかなか進みません( ̄▽ ̄;)



スペイン、ヘレスサーキットの1コーナー手前。


1~2コーナーの間。

これは、、
チャンピオン、スペインのスター選手
マルク・マルケス待ち。
ペドロサも?
かなりの人混みですね~。


そしてこちらも、スーパースター
バレンティーノ・ロッシ待ち。
熱心ですね~。
どこに行ってもこんな感じ。
スター選手は大変です。


さて、お仕事は終了です。
毎度明るい、真っ昼間みたい。
もう、午後の5時過ぎてます。

一旦宿に帰ります。
もう、そろそろ晩ごはんどき。

何だか洒落てますね。
昼間っから酒飲んでるみたいに見えますけど
もう、午後の7時頃です。

ちょいと近くを散策。


妙な日本リスペクト…(^^;


はい、頑張ります( ̄▽ ̄;)

続く…(^^;