スペイン6 | veeのブログ

スペイン6

続きで~す。
 
なかなか進みませんけど…。
 
 
 
おはようございます。

 
~の
いきなりお昼ご飯。 
 
ヘレス1コーナーから2コーナーの間に
飛び出し坊や。
 
 
 
さて、
ヘレスと言えば
このフラミンゴのモニュメント。
 分かる人には分かるかな…。
かつて、日本人ライダーが大活躍していた時代。
将来を有望視されていた
若井伸之選手が
このスペイン、ヘレスサーキットで
亡くなるアクシデントがありました。
そのアクシデントは
コース上でレースしているのではなく
ピットレーンで起こりました。
パス無し(無許可)で入って
警備に追われた人が
ピットレーンを走る若井選手の前に飛び出し
その人を彼は避けた為に
転倒し、帰らぬ人となってしまったのです。
このアクシデントは
2輪、4輪問わず、
世界のレース関係に大きな影響を与えました。
この事件から、
ピットのスピード制限や
パスコントロール等々…
どんどん厳しくなってきました。
今に至って、
分かりやすいのは、
ピットクルーがヘルメットを着用するのを
目にします。
あれも、ちゃんと決まった規格のヘルメットを
着用する義務が有ります。
 
極論、もし、彼が
自分の前を横切った人を
避けずに跳ねてしまって
その人が亡くなったとしても
若井選手に過失は問われない筈です。
何よりピットはレースが優先です。
しかし、若井選手は
自分を犠牲にした形にしてしまったのです。
このニュースは、ショックでしたね…。
背の高い若井選手は
小さなバイクを巧みに操り
ストレートでは
長い手足を小さく折り畳む…
そんな姿が
まるでフラミンゴの様だ…
と、フラミンゴが彼のトレードマークに。
なので、
この様なフラミンゴの大きな
モニュメントが建てられました。
 
やっと、逢えましたよ。
 
 
さて、
お仕事は終了して街へ。
レースで?街はバイクだらけ(^-^;)
 馬に乗った警察も
余程の危険行為が無い限り
動きません( ^∀^)
 
近くのバイク用品店。
 目が点(・・;)
ちょっとコワイ…( ̄▽ ̄;)
 
隣のディスカウントショップで…
 アシダッド!!( ^∀^)
 
 
さすが、スペイン。
 パエリアパンが大量に撃ってます。
 
 
日本から撤退した
カルフールでは
お寿司が売ってました( ̄O ̄)
 
 
さて、ディナーです。
昨日と同じお店で
室内は、いっぱいだからって
外の席に案内。
隣のお店は、不人気なのか
ガラガラです。
 (でもね、一昨日は、あの
マルク・マルケスが来て、
私たちとニアミスしたんですよ‼)
 
で、初パエリア。
 グレープフルーツのような
大きなレモンを絞っても絞らなくても…
美味しいですね~(^-^;
 
 
食後に、スウィーツ…( ̄▽ ̄;)
 
 ちょっとね、、
寒かったから
アイス、止めれば良かった(^-^;
美味しいんですよ!!
 
さてさて、、
画像が貼れるのは
ここまで…( ̄▽ ̄;)
 
続く…かな(;´・ω・)