もうすぐ春が来ます。
BBQの季節です。
どろまにではしょっちゅうやってますが。
本家ラジまにBBQ、もちろんやります。
今回は何となんと、ケツカキが主役の会です。
先日ベテラン勢と話してた時、今ケツカキで遊んだらどーなるんじゃろか??あーだこーだと盛り上がりまして。
内輪盛り上がりも甚だしい企画を決行する運びとなりやしたぜダンナ。
10年前まで主流だった、今考えればとてつもなく難しく、ちょっとやってみるかくらいの軽い気持ちではちっぽけなプライドさえズタズタに引き裂かれるほど激ムズのケツカキという謎のラジコンがありまして。
ラジドリの初期は4WD。
滑りはしますが実車のように反対にハンドルを切りっぱなしで曲がることはできない、いわゆるラリードリフトのような形態でした。
4WDのドリ車の前輪と後輪の駆動比を変えて走ったら逆ハン切れるんじゃね?
と、どこのだれかは分かりませんが、アインシュタインもびっくりな机上の空論にすらなりそうにもない理屈を実践した人がいたんです。
考えた人、天才です。
一番に出来るようになった人、もっと天才です。
あんなもんね、やったことない人からすると3歳児に自転車乗ってみいって言うようなもんです。
理屈が分からんのよ。
後輪の方がたくさん回る車が反対にハンドり切ったまま曲がりよるんよ。
ボクも練習しました。
半信半疑で。
できんのでくそつまらんと思いながら。
でも走ってる人がいるわけですよ。
それを励みに日々練習。
そしたら何かの拍子に出来てしまいまして。
なんとなく出来たけど理屈がピンとこない。
そうしてるうちに出来る人が徐々に増え、しまいにはれっきとしたひとカテゴリーになり、全国大会やビデオオプションのスピンオフみたいな「ビデオRC」なんかも発売されたりと、気が付けば一世を風靡セピアです。
ケツカキを考案する天才が居れば、次に出てくるのはRWDを考案する天才。
数年で一気に流れがRWDに変わりました。
咲き誇る花は散るからこそに美しいと申しておりました。
セピアが。
気が付けば10年、あのころのことを知る人はだんだん居なくなってきてます。
でも捨てれずに大事に持ってる人も居るんじゃないのかい。
少なくともボクは持ってます。
OTAとCERX。
フロントコンバよ、すげかろー。
今急に持ち出しても、おそらく誰も走れないであろうケツカキ。
一斉にコースインしたらフマキラーを浴びたゴキブリのように咲き誇るであろう。
実に面白そうではありませんか。
・持ってる人は是非お集まりください。
・もう持ってないけど久しぶりにやってみたい人、貸しちゃる。
・やったことないけど試してみたい人、貸しちゃる。
・既にラジコン辞めちゃった、当時の猛者たちを知ってる人、声をかけてみてください。
肉を食いにくればいいんです。あの人やこの人の今が知りたいんですよ。
※当日まで練習禁止です。見つけ次第3輪駆動にします。
(ウソ。ちょっとくらいいいですよ)
もちろん最新のRWDの人もミニッツの人も大手を振って走らせに来てください。
みんなで肉食って遊びましょう。
今回も持ち寄りBBQです。
会費不要。
参加される方は食材をお持ちください。
冷蔵庫の残り物でもびっくり食材でも飲み物でもなんでもOKです。
ビールサーバーもあるよ(1杯300円ちょーだい)
ラジまにでもお肉、野菜類をご用意しますが皆さんで持ち寄って楽しみましょう。
結局はいつも通りのBBQ、いつも通り楽しんじゃおうぜ♪
どうやらお天気予報的には雨みたいです。
土曜からしばらく雨。
梅雨か。
てくらいの雨続き。
雨天の際は1週間延期、
3月31日(日)開催です。
遅くとも前日の23日夕方までには決めます。
ブログ、HPにてお知らせします。
1週間延びたらきっちりメンテできるんだぜ。
ほんとに桜も咲くしね。
よかったよかった。(泣)
今日もたくさん参加いただきありがとうございました。
今日のレースはなかなか濃い内容でしたよね。
激アツバトルあり、エンジョイしすぎなエンジョイもあり。
ケンキチマスコットも登場。
毎月増えるらしいです。
ちょっとずつ大きくなってます。
この勢いだと6月には等身大パネルになります。
ソッコーでドロボウ髭と鼻画鋲の刑でしょうね。
そうなる前に顔だけカイセーに換えときます。
今日のレース結果
ナロークラス
優勝 そめちゃん
準優勝 かんちゃん
第3位 おおちゃん
ハイマウントクラス
優勝 かんちゃん
準優勝 おおちゃん
第3位 みっちゃん
B6クラス
優勝 木村さん
準優勝 そめちゃん
第3位 おおちゃん
ワイドクラス
優勝 そめちゃん
準優勝 かんちゃん
第3位 木村さん
エンジョイクラス
優勝 たっちゃん
準優勝 まっちゃん
第3位 808さん
オープンクラス
優勝 木村さん
準優勝 そめちゃん
第3位 ATS
シリーズポイント
今日のみんな
皆さんお疲れさまでした。
次回第4戦は
4/21日(日)開催です。
※次回より一部ルール改変があります
ブラシレスKV値変更
青 6400KV未満 (変更前6200KV)
緑 4700KV未満 (変更前4500KV)
京商ミニッツカップのレギュレーションに準じます。
次回も楽しみにしてます。(カイセーのタイヤ両方取れろ)
17日(日)はミニッツカップ開催日です。
大会中はお店はCLOSEとなります。
(12時~17時頃まで)
店舗裏口(サーキット側入り口)の扉前に呼び出しボタンを設置します。
お買い物等、ご用の方は遠慮なく押してください。
間が悪いと数分かかりますが、必ず登場します。
☆大事なおねがい☆
イベント時は
店舗横駐車場は一般のお客様用とさせていただきます。
大会参加の皆様は、第二駐車場へ奥から順に駐車して下さい。
いつもご協力いただきありがとうございます。
















































