27日(日)はどろまに走行会です。

 

お店は17時ごろからの営業となります。

 

サーキットは無人営業となります。

 

 

9時スタート(ですがもっと早くから走ってもOKです)

 

 

ゆるめな走行会です。どなたでも参加OKです。

・ご自慢のラジコン持って集合

・BBQやります

なんか焼くもん持ってきてください。

食材の持ち込み期待してます♪

 

 

参加費:1,500円

(小学生以下は無料)

当日現地でお支払い下さい。

※どろまには会員制となっております。

あらかじめラジまにで登録いただくか、

現地で当日入会も可能です。

(年会費:1,100円)

 

 

連休の予定のおさらい。

4/27(日) どろまに走行会

5/2(金) ラジまにツーリング←新

5/4(日) お休み

5/5(月) BBQinラジまに

5/7(水) お休みなさい

 

 

4/27(日)はどろまに走行会です。

 

一部マニアの皆さんがよだれを垂らしながら待ち望んでるLCレーシングのラリーカー、PTG-2。

既に5台予約はいってまして、4月末~5月頭の入荷予定。

まだ正式な納期は決まってませんが、

 

デモ車が届きました!

メーカーさんに早よしてくれい圧をかけすぎたら送ってくれました。

見れば見るほど欲しくなるんですけどね、よくないぜLCさん。

 

PTG-2に続いてEMB-SCも送ってくれました。

合わせて2台も。

 

良くないぜLCさん。

 

 

PTG-2はみんなのが届くまで走らせません。

勿体ぶります。

 

よくないねラジまにさん。

 

EMB-SCは今のところ誰も待ってないので走らせます。

27日のどろまに走行会で走らせます。

1/14のショートコーストラックという未知のカテゴリーなので試してみないと分かりません。

こっちにも火が付くかな~

 

 

 

5/2(金)はラジまにツーリング

お店は夕方からの営業となります。

今シーズン1回目。

ラジまにカレンダーには載ってませんでした、急遽です。

今回は姫路。

数年前まで福山に会っためんや長いちさんでラーメン食って姫路城でドローン飛ばして逃げ帰ります。

勢いあまって姫センサファリ突入します。

バイクで。

生存率2パー。

チーターにやられます。

 

平日ですが、参加者募集中。

 

 

5/5(月)はラジまにBBQ

久々のラジまに開催です。

朝から飲んで食って。

みんな次の日も休みなので夜も飲んで食って。

 

 

 

5/4(日)と5/7(水)はお休みです。

GWもイベントいっぱいのラジまにでダメ人間になりましょう。

 

 

それと、

 

入手困難GRK5R!

パープル在庫1台あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々の大会、しかもガチのやつ。

悪ふざけ専門店でそんなのできるのか?

期待10割不安0割でやってみました。

 

 

しょっぱなは真剣でした。みんな。

 

審査員のめっちとにーやんも緊張感を持って真剣に取り組んでました。

 

 

タカヒロさまごめんなさい、

やっぱりしょっぱなだけでした。

 

 

ボクも今回はカメラマンに徹しようと真剣に取り組んでたんですがしょっぱなだけでした。

 

なので走行風景の写真もしょっぱなしかありません。

 

 

 

開始10分で全員が惰性モードに切り替わり、いつものラジまにな風景となった、いい意味で緊張感が少なく、一番静かだったのは昼のから揚げ弁当を食す時だけな集まりでした。

 

 

サイコーです。

 

 

ただ、今回はMCにねーやんともじゃりーのが入らなかったことが唯一の救い。

ちゃんと時間通りに終わりました。

 

 

ケンキチ的にはモヤモヤです。

8割がどーでもいいとばかりに聞く耳持たず、でも2割にクソウケルあの風景がボクは大好きです。

 

次回はMCお願いしようと思います。

8割の不評を押し切って。

 

 

 

結果発表!

まずはオープンクラス

 

優勝 ゆーた

準優勝 あおたろ

第3位 オカちゃん

第4位 ヒューイ

第5位 こーくん

 

 

続いてRDXクラス

優勝 ゆーた

準優勝 ぴあっち

第3位 しょーた

第4位 すとれすくん

第5位 ハルくん

 

 

各クラス上位5名の方、地方予選通過です。

くれぐれもラジまにから来たと言わないでください。

意外とまじめな店だと思われるのが恥ずかしいので。

 

オープンクラスは2位のあおさんが辞退のため、ねーやんが繰り上げ通過となります。

やったねねーやん。

是非マイク奪ってMCやってきてください。

ラジまにから来たと声を大にしてOKです。

醜態をさらし上げて来てください。

 

 

 

最後は締めのエキシビジョン追走対決

優勝 まっつん

準優勝 みっつん

第3位 こーくん

 

エキシビジョンとはいえ、皆さんムキになって

 

 

 

ませんでしたね、勝っても負けてもニヤニヤの締まらない顔。

ステキやん、と更にだらしない顔で見てましたよボクは。

 

 

最後に、なんやかんや言いながらカッコいい走りを披露してくれたみなさんのお写真です。

 

 

 

久しぶりの大会にもかかわらず、朝早くから集まってくれた選手の皆様、ありがとうございました。

 

運営に尽力してくれためっち、にーやんありがとでした。

 

ラジコンに夢中になれるおじさんがボクは大好きです。

本気で悩んだり家族に怒られながらでも一生懸命遊ぶおじさんたちは勝ち組だと思います。

 

免許返納してセニアカーに乗ってでも遊び続けてくださいね。

 

駐車場が狭くて済むじゃん助かるわ~。

 

 

 

 

 

 

20日(日)はRCマスターズ地方選考会開催のため、

ドリフトコースは一般使用不可となります。

 

終了は16:30頃の予定です。

以降、一般走行可能となります。

 

ミニッツ、ドリフト練習場、どろまには通常通り使用可能です。

 

 

エントリー締め切りました。

20名のエントリーです、ありがとうございます。

 

ゼッケン番号はエントリー順の逆となってます。

 

座席表です。

あらかじめ確認しておいてください。

 

 

選考会のあと、エキシビジョンとして追走トーナメント開催します。

 

 

 

審査ラインもこっそり張ってます。

 

 

参加者の皆様へ

当日は8:00ショップオープン、

9:00大会スタートとなります。

※当日は大会開始まで走行不可です。

 

大事なおねがい

イベント時は

店舗横駐車場は一般のお客様用とさせていただきます。

大会参加の皆様は、第2駐車場へ奥から順に駐車して下さい。

いつもご協力いただきありがとうございます。

 

 

 

ご協賛いただきありがとうございます!

またまたこんなにたくさん集まりました!

2か月で30,671円!

 

なんもかんも値上げ値上げで大変な状況の中、

限られたお小遣いでご協力いただき本当にありがとうございます。

 

夜はもう少し暖房が必用です。

大切に使わせていただきます。