エントリー開始!
2駆祭り&忘年会♪
※2駆祭り25日、忘年会30日、(別日開催)となります。
2駆祭り2022
12月25日(日) AM8時~
審査員:にーやん&しょーちゃん
MC:ねーやん&もじゃりーの
エントリー費:2,000円
締めきり
12月20日もしくは30名になり次第
抱腹絶倒ラジまに忘年会
12月30日(金) PM7時~
福山駅前 カスミ食堂
参加費:男性6,000円 女性5,500円
締めきり 12月20日
※お店の都合で、できれば10日までにエントリーお願いします
どちらも店頭でも受付中です♪
☆2駆祭り☆
忘年会と別日開催となります。
今回も昨年に続き審査員はにーやんとしょーちゃん。
にーやんはもはや重鎮クラス、審査もベテランで言うことなし。
ただ一つ、首が回らないみたいです。
目玉の動く範囲しか見れません。
右端、左端とかでミスっても見えてないと思うのでご安心ください。
しょーちゃん、きれいではないゴリゴリの田舎岡山弁で何をゆうとるか分からんので何を言われても傷つかんのでご安心ください。
と、思ってたら去年の審査がとても好評で、的を射た解説で的確にわかりやすい審査だったですね。
田舎岡山弁で。
MCは。。。
ねーやん&もじゃりーの。
走ってない人的にはとてもおもろいMCです。
たまにクソおもろいこと言ってるんですが、気づいてない(聞き取れない)人が多い。
そこがまたおもろいんですが。
でも走ってる人的には邪魔でしかありません。
おお邪魔です。
おお邪魔のオスとメスです。
あまりに酷いときは3MのN95防護マスクを2枚重ねでつけさせます。
きっちり審査のにーやん&しょーた、おお邪魔MCのねーやんともじゃりーの。
絶妙な組み合わせ。
キツいんかゆるいんか分からん。
多分ゆるいの勝ちです。
いつものラジまにな2駆祭りの出来上がりです。
面白くないわけがありませんね。
今回も30名上限ですのでとりあえずエントリーして下さい。
日程的にまだ決めれないって方もとりあえずエントリーして下さい。
キャンセルはできますが締め切り後のエントリーはちょっと難しかったりします。
さあ皆さん、今日から張り切って練習です!
初心者から上級者まで、
誰でも楽しく遊べる大会を目指しますので
遠慮せず参加してくださいね。
30日は忘年会。
昨年は中止となってしまいました。
涙で枕を濡らしたのはいーおくんだけではないはずです。
2年分のうっ憤を引っさげて暴れに来てください。
※暴れるのは2次会からにしてください。出禁が嵩んできております(笑)
笑いあり、涙なし、手品あり、紅ありの腹よじれ忘年会。
1次会はカスミ食堂さんでおせわになります。
こないだ伺って、念を押して確認とお願いをしてまいりました。
「騒ぎますよ」 と。
面と向かって言われたことはないんですが、今までお世話になったお店さんにはそれとなく嫌がられてる気がしておりまして、毎年新たなお店を渡り歩くラジまに忘年会。
「ビンゴゲームとかしますよ」
(「ボクがお店なら断りますよ」)くらいのニュアンスで言ったつもりですが多分うまく伝わってません。
「大丈夫ですビンゴゲームはよくあることです」
ああ普通のビンゴくらいにしか思ってないんでしょう。
電流とか風船とかヘリウムとか。そんなん言えませんでしたから。
カスミ食堂さんは古民家を使ったとても風情のあるお店です。
みなさんしっかり目に焼き付けてくださいね。
次は嫌がられると思いますので。。
2次会はいつものカラオケ~!!
と思ったら電話がつながらん。
どんだけかけてもつながらん。
あのカラオケ屋さんだけは歓迎してくれてたんです。
いつもありがとうございますって。
よーく調べたら、
閉店されてました。
無念。
なのでカラオケも新たなお店です。
まねきねこです。
我々、招かれてもなければねこでもないのですが、まねきねこです。
いつもありがとうございますって言われるような優良顧客目指して今年もやっちゃりましょう!!
抱腹絶倒ラジまに忘年会!
両方参加が絶対おすすめですが、
2駆祭りだけ、忘年会だけの参加も大歓迎です。
はじめての方、特に大歓迎♪
心配いらん、黙ってついてこい!
みなさんの参加、お待ちしております。
店頭でも受付中♪
☆年末年始の営業予定☆
年末は31日まで営業します。
大晦日は恒例の年越し営業!
炭火も起こすしコンロもあるし、
食いもん持ってきてくれたら嬉しいなあ。
牡蠣はラジまにで用意します。
みんなが帰るまで閉めないぜ。
ゴメンナサイご近所さん!
年始は3日より通常営業となります!
年末年始は
ラジまにから目を離すんじゃないぜ!