受信機用キャパシターでアンプが損傷する可能性があります

 

キラーシックに限らず、アキュヴァンス製以外の受信機用キャパシターでアンプが損傷する可能性があることが分かりました。

 

キャパシターの電気がアンプに逆流してBEC回路が壊れるかもなのです。

 

※キラーシック2は受信機にささない為問題ありません。

 

【受信機キャパシターの正しい使い方】

アンプの電源を入れた後受信機に差し込む

アンプの電源を切る前にキャパシターを抜く

 

こうすることで逆流は防げます。

面倒かもしれませんが、アンプ保護のため順守してください。

 

※アキュバンスのトレイスは逆流防止回路が付いていますので刺したままで問題ありません。

 

【キラーシックをご使用中の方】

アキュバンスのアンプで受信機キャパシターが原因と疑われる故障事案が発生しております。

これを受け、NYDさんでは逆流防止回路を搭載したキラーシックを生産、今後はこちらのモデルとなります。

 

・アキュヴァンスのアンプ+キラーシック搭載の方、対策品に交換対応させていただきます。

 

入荷次第のご対応となります。(最短で13日以降)

ご来店の上、お申し付け下さい。

 

NYDさんからのアナウンスをご確認ください。

 

NYDさんの素早い対応、さすがです。

きらさんのうさん臭さが少しとれました(笑)

 

ご心配、ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

 

引き続きいいモノを開発してください、期待してます!!

 

 

☆11日は8時オープン☆

 

ご要望により、

 

11日(金)は

朝8時よりサーキットオープンします。

 

お店は12時オープンです。

 

※朝から走行したい方、遠慮なくお申し付けください。

ご要望あればいつでも開けちゃいます。

 

お店オープンまでに帰られる方は店長くんでお支払い下さい。

休日サーキット無人営業と同じ要領です。

↓↓↓