はいはじまりました、第3回フタバプレゼンツプチドリごっこ~
約一年半ぶりの大会、というよりイベント自体それくらいやってなかったですよね。
やっぱり大会はオモロイ。
昨日せっかく洗ったフタバの国旗はねーやんにはたかれまくり。
破れたらどうしようかと思ってました。
その後ろにはSANWAの国旗があるのにどうしようかと思ってました。
ノーエントリーのおぐさんが高みの見物で始まりましたフタバカップでございます。
マスクで息苦しいのも大変ですが、臭い口に出会わないという利点のほうが大きい40代の若者たち。
それを手のひらで転がす悪めの4人。
が、審査を務める予選の始まりです。
予選は3回走っていいとこどり方式です。
結果はこちら。
これをもとに作ったトーナメントがこちら。
もちろん全員予選通過です。
ラジまにですもの。
ここから、
こいつらの自由気ままな決勝戦スタートです。
本当に自由です。
特に奥二人。
プラス一部選手。
とにかくこの感じが懐かしい・・・
うれしくてたまりませんでしたよ。
久しぶりにみなさん色々出しきった大会の結果は・・
優勝 しょー太
準優勝 プリンスてつや
第3位 しんぺー じゃない代表!
おめでとうございます♪
※準優勝はドバシさんでしたがメインスポンサーであるとか仕事中であるとか自分が持ってきたトロフィーをもらうわけにはイカンとかゴニョゴニョした理由で辞退されました。
なら勝たんでや(笑)
とはいえ、決勝でのしょー太とのバトルはなかなか壮絶でしたよ。
ラジまになのにね。
ガチガチの真剣勝負でしたよ。
ラジまになのにね。
勝ったしょー太は最終ボスであり黒幕の店長と本当の意味での頂上決戦をしました。
弱かったですね。
大したことなかったですよ。
どっちとは言いませんが。
例えて言うならスパルタンXの5階みたいなもんです。
4階がドバシさん。
4階のババアはマジで厄介です。
5階は足払いだけで勝てます。
足払いされました・・
ぱおん・・・
そして、今日の参加者の皆さんの中から、審査員が厳選した特別賞を3人に贈らせて頂きました。
ねーやん賞はまーちん!
にーやん賞はプペ!
がくちゃん賞はこ 大村さん!
みなさんよくがんばりました☆
今大会は20人という、いつもより少なめの大会となりましたがこれはこれで少人数ならではの良さがありますね。
みんなが近いというか、そのせいかいつもに増してアットホームな雰囲気が漂ってた気がします。
何かと制約が多く、ストレスのたまりがちな毎日ですが、時々はこんな風に息抜きができる場所と時間が必要なんだなと、改めて思っちゃったりしてみたり。
今後もできる範囲でイベント開催していきたいと思います。
来れる範囲で参加してくださいね。
最後に、ご協力頂きましたフタバさん、ヒロボーさん、RCARTさん、ありがとうございました。
そしてユルユルなラジまにイベントに参加いただいた皆さん、イベントはユルユルですが、しっかりとした感染対策にご協力いただきありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。
☆お知らせ☆
7月31日(土)18時より
ドリフトコースのレイアウト全面変更を行います。
できるだけ人数をかけて短時間でやろうと思いますので来れる方、ご協力お願いします。
また、インパクトレンチをお持ちの方、持ってきていただけると助かります。
もひとつ、
その翌日の8月1日(日)、
炭起こします。
焼くもん持ってご集合下さい。
月曜日はサーキット無人営業やってます。
朝8時~夜12まで走行可能です。
あそびにきてね♪