前回のブログで変更点はスパーギヤシャフト周りの強度アップと紹介しましたがもう一か所あります。

 

フロントロアアームとナックルが最新式(隼改と同じ)に変わります。

変更なしでテストを行っていたのですが、どうにも納得いかないことに。

発売から2年も経つとセッティングも進化します。

フロント周りはとてもとても重要なパートですので妥協できない。。

試行錯誤したのですが、既存のパーツでは目標とする動きにするのは困難。

ギブアップしちゃいました。

 

よし、新型に変更だ。

 

ここからは早かったです。

新型ロアアームとV3ナックルに変えて、ちょちょちょいとイジイジイジイジ・・

店長好みの切れ角とアッカーマンを頂きました。

 

取説通り組んでいただければ可もなく不可もなく走ります。

この「可もなく不可もなく」が重要で、だれが乗ってもどこで走っても100点な車なんか無いことは重々承知してます。

取説に載せるセッティングはベースとなる平和なセッティングを目指してます。

可もなく不可もなく、70点なセッティングです。

残り30点は乗る人や場所によって360度変わるところ。

皆さん自身で作り上げてください。

 

あとブサロクちゃん、変な車ですが意外と走ります。

ただのネタ車じゃありません。

もしかしてホーシングっていいのか?

ウィッシュボーンやマルチリンクって・・

とか思っちゃうかもしれません。

 

もうすぐ発売です。

ご紹介した通り、若干の変更がありますので

「ブサロクV1.1」になります。

発売日は近日中にお知らせします。

(4月中にはなんとか!)

 

待っててくださいね♪