ゆるゆるでぐずぐずなラジコン遊び

 

やまちゃんカップ&ねぇやん選手権が

思いのほかオモロイ。

 

コーナーに追い込まれた中年の集合写真。

味気ないのでその辺にあった模型の車を置いたはいいが

それより目立つ扇風機。

強にしたら2,3人めくれそうです。

頭が。

 

まずはやまちゃんカップ

 

今回初となるやまちやんとゆーじによるラジコン遊び。

はーもうここの席の味を占めた模様

じゃないとこんなに内股にならんわな、ゆーじ。

 

1チーム8台、A,B,Cの3チーム作ります。

各チームで数珠ドリ。

 

ひたすら数珠ドリ。

 

そのうちスピンじゃクラッシュじゃ発生します。

事故ったら敗退、誰が最後まで残るかの勝負。

 

でもですね、半数くらいになるとなかなかミスらんのですよ。

ずーーっと走りやがる。

キモイのなんのって。

 

でも大丈夫。

もっとキモイ山ちゃんとゆーじがふるいにかけます。

コース内数か所にパイロン貼ってるんですが

このパイロンを出来るだけ踏むように走れやキモオタ。

と一発目の指示。

これがなかなかややこしい所に貼っとるんですよ。

でもですね、どこで練習してるのか分からんですけど

それでもしつこく走りやがるんです、困った人たちだ。

 

んで追い打ちをかけるようにマイクでヤンヤン攻撃。

気持ちが乱れるほどにヤンヤンヤンヤン。

 

気が付けば残り2台。

 

ここで最終警告発令です。

 

前走者は必ずパイロンを踏めや

踏めんだろぉ?、キモイんだからハアハア

 

てなわけで審査員は全員!

1周の内踏めなかった数をみんなで計測して前後入れ替え攻守交替。

踏めなかった数が少ない方が勝ち!

 

これをABC3チームでやって、勝ち上がった3人にボクともじゃを追加して決勝数珠ドリです。

 

世界のラジまに店長と角度地獄ミツヲに挟まれた三人、

あ~可哀想。

 

 

 

ボクとミツヲが。

 

 

 

あわれです。

 

 

 

最高級のおもてなしと昭恵ばりの忖度をうけ、

 

何もない所でスピン。

パイロンなど1個も踏むことなく。

 

 

ボクが得意なのは遅刻と撤収です。

今日はそれだけ覚えて帰って下さい。

 

 

かくしてやまちゃんの数珠ドリ選手権の勝者は

 

優勝 じんくん

 

2位と3位は代表と松ちゃん!

 

おめでとうございます!か?

 

 

いーのいーの、湧いたのでいーの。

やまちゃんカップおわり♪

 

 

ココイチと山一の出前でめしを食らって第二部、

 

ねぇやんせんしゅけん!

 

にいやんと二人で自由奔放にやるラジコン遊び♪

 

何も言わずくじを引く

番号が書いてあるので覚える

車持って集合

番号(ゼッケン)通りの車を取る

それで追走トーナメントする

 

「一番いい車はどれだ選手権開催!」

 

もらった車がアタリかハズレか

♪アかハかアかハか

♪お~れ~の~はどっちだ

♪アかハか交流戦っ♪

 

 

 

パリーグにきまっとろーが!

ハルパカかわいいけえゆるす♪

 

 

そんでもってみんなのマシンはアかハかどっちだ!

 

↑ハです(笑)

 

他の車は角が立つのでいいませんが

ヒューイのこれはハです。

しんぺー号だもの。

 

んで車が決まったら追走トーナメント!

審査はねぇやんの独断上です。

今回はなんとねぇやんから優勝者に

 

これをプレゼント!

 

 

マジですか?!

 

ねぇやんと言えばジャリジャリ詐欺の元メンバー、

元メンバーからのギャランティー。

 

闇営業です。

 

 

ゲーセンを生で見せられたド貧乏なキモオタたちは

 

殺気立ちすぎ(笑)

 

そんなに真面目に取り組んでも無駄です。

 

ねぇやんだもの。

 

審査基準なし、サドンデスなし、100%ねぇやんの好みで決まります。

 

車種名とか言いません。

赤い方が勝ち。

タイヤが黄色い方まけ。

際どいやつはにぃやんとマイクを通して丸聞こえ審議。

 

だもんだからあっという間に決勝戦です。

 

決勝に勝ち残ったのは

あおさんの車を操るかずぽよ

VS

倉どり君の車を操るあおさん

 

あおさん的には自分の車をぶっ倒さないといけないわけで

なんだか複雑ですね。

 

大会には場の空気というものがございまして、

ラジまに独自調査の結果

かずぽよ52%

あおさん48%の応援票のなか

超超デッドヒートの末、やらんと言っていたサドンデスを経て

 

勝ったのは

 

 

かずぽよ♪

 

いつもなら48%しか喜ばないあおさんが勝つのですが

今回は52%が拍手喝采大盛り上がり!

 

 

 

と、思ったのもつかの間。

 

 

そういえば

 

この競技

 

 

番いい車はどれだ選手権」だった。。。

 

 

 

なので優勝は

 

あおさんの車!

52%がしょんぼり。

 

 

はあ、ゲーセンはあおさんの懐行きか。

 

 

という事で授与式♪

 

 

で、

 

 

悪い封筒を

 

 

あけてみたけどそんなに喜んでない。

あおさんくらいになるとこれくらいじゃ喜ばんのか。

 

 

と思った矢先に今日一番の朗報です。

 

 

中身はゲーセンではなく指示書。

 

 

「ものまねせぃ」

 

 

わははは~~~~!

52%大逆転!!!

 

 

ものまねてw

ミスターあおホコか?おう?

そーいやコロコロチキチキペッパーズの右に似とる!

 

みたいな超盛り上がりで芸のハードルは200mほど上昇♪

 

もうね、ものまねしなくてもここでオチてるんです。

十分面白いし万が一やるとしても致死率2万パーセントです。

 

 

なのにあおさん、

さして迷うことなく始めちゃいました。

 

あおさんの伝わりにくいものまね3連発。

 

 

現場でも伝わらんのに写真で何がわかるw

 

凄い度胸です。

203周回って面白くなかったんですが

今こうやって写真見てたらあと半周回って面白くなってきましたww

 

あおさんが大会で強い理由が分かった気がします。

不屈のあおさん、今日の大活躍で49パーセントになりましたよ。

ボクはそっちに行きます。

 

てなわけで、やまちゃんカップとねぇやん選手権おわり♪

 

短時間でしたが未体験の面白さでしたよね。

この感じは癖になる・・・

 

次回は誰カップになるんかな?

わしにやらせろって方いたら遠慮なく言ってください。

 

大体のことはオッケー、おもろい企画まってるぜ!

 

 

やまちゃんゆーじねーやんにーやん、

ありがとうございました。

 

参加してくれた皆さん、ありがとうございました!!