参加される方へのご案内です
◆集合場所について(両日共通)
①ラジまに集合の方
6時45分に集合して下さい。
分乗して7時に出発します。
車を出して頂くよう、お願いすることがありますのでご協力下さい。
8時半までに現地着、9時までに搬入完了します。
専用の搬入口からの搬入となります。
現地まではぐれないように店長の車に付いてきてください。
この段階では少人数ですのでちょっとしんどいですがよろしくお願いします。
②9時現地集合の方
9時にイオンモール正面入り口に集合下さい。
高速でお越しの方
山陽自動車道広島東インターを降り、すぐに広島高速1号線に乗って下さい。
広島高速1号線の「府中」出口を降り、以下手順でお越しください。
1.広島高速府中出口から降りる
2.一つ目の信号を右折
3.2つ目信号、右にエネオスのある交差点を右折し、
イオンモール南出入り口から入場
4.平面駐車場Bに駐車
※駐車料金は無料です。
5.正面入り口に集合
ここが正面入り口です。
当日はGRさんの展示車両があります。
集合場所付近の入り口を開けてもらい、スターギャラリーへ入場します。
注意
・オープン前の入場となりますので入場許可証が必要です。
集合場所で皆さんにお渡しします。
・集合時間に遅れた場合は到着次第店長携帯まで連絡下さい。
(携帯080-3886-7587)
都度入り口を開けてもらうことになりますので
出来るだけ遅れないようにお願いします。
③10時以降現地入り
オープンしていますのでそのままスターギャラリーまでお越しください。
イベントは10時より開始します。
場合によっては途中参加が難しくなることがありますので
出来るだけ遅れないようにお願いします。
◆準備、片付けについて
18日(金)
ショップの営業は20時までとします。
20時より準備、積み込みを開始しますので
お手伝い頂ける方はご協力ください。
19日(土)
20時半ごろラジまにに戻り、荷物の入れ替えをします。
お手伝い頂ける方はご協力ください。
20日(日)
イベント終了後のラジまにに戻り、片付けが必要です。
また、ミニッツコースの復旧もありますので
お手伝い頂ける方はご協力ください。
・練習走行
まずはドライバーズミーティングを行います。
約10台ずつ、ABCの3組に分けて練習走行を行います。
・予選
ABC各組ごとのルーレット審査とします。
各組5周行い、時間が余ればフリー走行とします。
審査ポイント
①通常ポイント100P(かずぽよ)
内訳:1クリップ40P、2クリップ40P、全体的な走り20P
②エンタメポイント20P(店長)
内訳:顔(操縦中)、礼儀(終始)、姿勢(本人の)
むしろエンタメポイントの配分を100Pくらいにしたいのですが
かずぽよの制止によりあえなく断念(笑)
でも皆さんはそれくらいの気持ちで挑んでくれる!(はず)
・決勝
予選通過は16台とし、追走トーナメントとします。
組合せは時間の都合上運営側で決めます。
サドンデスは1回まで、それでも決定しない場合はジャンケンです。
時間の都合により3位決定戦を行わない場合があります。
・体験走行
実車展示場にて配るアンケート用紙にラジコン体験もしくはシミュレーター体験を
選択する項目があり、ラジコンを選択したお客様が集まります。
レンタカー10台用意し、1人10分ずつ貸し出しを行います。
大半の方が初心者と思いますので指導、電池交換、故障対応などご協力下さい。
貸出、返却管理は店長とやっさんで対応します。
◆20日(日)ミニッツ
M/C:はしばの兄さん、店長
ノービス→オープン→86→バギー→ナローの順に行います。
・予選
1ヒート最大6台
3分間のタイムアタック方式
計2ラウンド
・決勝
各メイン8台ずつ
但しナロークラスは時間の関係上9台とする
(16台参加、Bメインまでとする為)
Aメイン:8分間周回レース
Bメイン:6分間周回レース
参加台数
ノービス 5
オープン 8
AE86 10
バギー 6
ナロー 16
・体験走行
実車展示場にて配るアンケート用紙にラジコン体験もしくはシミュレーター体験を
選択する項目があり、ラジコンを選択したお客様が集まります。
レンタカー10台用意し、1人10分ずつ貸し出しを行います。
大半の方が初心者と思いますので指導、電池交換、故障対応などご協力下さい。
貸出、返却管理は店長とやっさんで対応します。
◆イベントに際してのお願い
・参加者全員にGRTシャツを着て頂きます。
ん~、かっけーのう
イベント中、すなわちTシャツを着ている間はGRガレージさんのスタッフという位置づけとなりますので自覚を持った行動をお願いします。
休憩や食事でイベント会場を離れる際はTシャツを脱ぐか上着を羽織って下さい。
脱ぐ場合はトイレ等人目に付かない場所でお願いします。
Tシャツのままモール内を散策するなど、一般客と同様の動きをすることは控えて下さい。
・ピットテーブルは参加者分しかご用意できません。
ご家族、お知合いの方はピットテーブルが使用できません。
フードコートのテーブルがありますが、一般のお客様で溢れることもありますので臨機応変にご対応願います。
・電源について
AC100Vが使用できますが、念のため各自延長コードをご用意ください。
大会参加者の任務と思ってご協力ください。
大会参加を含めて運営にご協力いただける方、大変ご無理を申し上げますがイベントスタッフとしてご認識頂き、運営にご協力頂きます様よろしくお願いいたします。
このイベントは、一般の方にラジコンを知っていただき、ラジコン仲間を増やす為のビッグチャンスですので、絶対に成功させたいと考えています。
大変大きなイベントですので皆様のお力が必要不可欠です。
ご協力のほど、重ね重ねよろしくお願いいたします。