ちょっと奥さん、
虎隼にYD2-Sのギヤボックスが取付できるんですヨ❤
虎隼のハイマウントモーター可ですね。
ポン付けとはいきませんが、
小加工&低予算でできます。
用意するパーツは2つ。
YD2-S用ギヤボックス
Y2-302S 定価980円(税別)
と、
YD2-S用アルミモーターマウント
Y2-304K 定価1,650円(税別)
この二つです。
モーターマウントはこれでもOK
YD2-S用スペシャルモーターマウントファン取付可
Y2-304S 定価2,900円(税別)
YD2-S用スペシャルモーターマウントファン付
Y2-304SF 定価4,280円(税別)
ギャボックスの中身はYD2用と全く同じなので
移植するだけでOK。
あとは、
ギヤボックスの赤丸部分をスパンとカットするだけです。
そのままだと虎隼のバルクホルダー(アッパーデッキ後)と
干渉するのでそこをカット。
本来虎隼はこの部分、ギヤボックスとバルクホルダーは
つながってるんですが、YD2-Sのギヤボックスだと
切り離されますのでピッチング方向の強度が落ちます。
シャーシを手で曲げるとしなります。
そこはそれ、得意の
「しなりによるトラクションアップ」
という魔法のワードでスッキリ解決(笑)
実際の走行では何の問題もございません。
↓2018.11追記↓
しなりを解消する強化ブロック作りました!
ついでと言っては何ですが、
もまんまと付きます。
ほれこの通り♪
マメ知識
YD2SにYD2用のリヤダンパーステーは
取付け部分の形が違うので付かないように見えますが
ポン付けできます。
逆にYD2S用のダンパーステーはYD2には付きません。
ヨコモさんのアルミダンパーステーは
YD2用(YD2EX用)しかありませんが、
YD2S用も開発中とのことです。
なので、今のところYD2Sにアルミダンパーステーを
取付けるならYD2用(YD2EX用)を取付けてください。
虎隼オーナーの皆様、
平凡な日常に飽きたら試してみて下さいね♪
【追記】
更に詳しい記事です
Specialthanks 倉どりくん