ばい~ん
今回も定員いっぱい、近場や遠方から
沢山のラジコンマニアに集まって頂きましたぜ。
朝一でドラミちゃん
今更の猛練習する人と
余裕の人たち。
今回はMC席は離れ小島でひと騒ぎ。
さて、まずは単走予選。
練習1本、本番2本
とかいうシステムが普通ですが
今回は本番1本を全員で流し、
それを2回するという
ドキドキ予選。
30名のうち予選通過は15名。
決勝枠は16名なので残り一人をかけた
敗者復活戦となります。
敗者復活も一人1本の単走勝負。
一人ずつその場で得点を付け、
その時点で最高得点の人が
暫定一位席に鎮座するという
M1方式です。
で、ここで何故かMCもじゃりーのが参戦。
が、当たり前のように0点でした。
トップバッターなので暫定1位席へ。
目印に生ビールをかぶってもらって待機です。
しかし、2番手以降の
まいきーもっちー下にいが
立て続けに0点。
暫定1位が4人。
いろいろありましたが
ビール帽はヨシさんが奪取し、
最終的に
ぴあっちが敗者復活の座に!!
さて、ぴあっちにはこの帽子をかぶったまま
決勝トーナメントに参加してもらいます。
で、万が一ぴあっちに勝ったら帽子は持ち回り。
最終的に優勝者の物になります。
なんやかんやあって、
白熱の決勝トーナメント結果は・・・・
優勝:がちたろ
2位:富山のヨッシー、ゆーじ、カズ
2位どーゆーこと?
それがですねえ、
ベスト4以降は4人で総当たり戦を行ったんです。
一番勝率のいい人が優勝。
本当にうまい人が勝ちあがる算段です。
が、
ベスト4ともなると拮抗するんですよ。
何度やっても2位以下の勝率が同じ。
え~い、もう3人とも2位じゃ。
と、サジを投げました。
それだけ激戦だったということで・・・
ゆーじがわりいんよ、ゆーじが。
でも面白かったので許すよ、ゆーじ。
最後は皆さんに参加賞を♪
中身の分からない紙袋をパッと選んで頂きます。
大当たりはミニッツフルセット。
袋には入らないので
みかんに「あたり」を書いて入れてます。
みかんが出たら激熱です。
一斉にオープン。
出た!
なんか書いてあります。
「みかんもう一個」
また出た!
なんか書いてあります。
「残念。これでも食っとけ」
その傍らで
お?
おめでとうございます、
ミニッツはねーやんのもとへ♪
こんな感じで今年の年末2駆祭りも
たっぷり遊ばせて頂きました。
審査員おかちゃん、あ~るい~さん、
MCみつを、
そして参加頂いた選手の皆さん
ありがとうございました!!
また来年の大会もよろしくお願いします♪
忘年会に続く・・・