隼の続編開発中!
その名も
「隼RR(ダブルアール)」
試作1号機が完成しましたのでお披露目です。
従来の隼を禁断のリヤモーターにレイアウトしました。
綿密に計算されたフロント周りは従来より変更なしです。
レイアウトは、ボディーへの干渉を避ける為、
リヤへのオーバーハングを最小限に抑えた設計で、
リヤモーターとは思えないほどのスッキリ感が出ています。
リヤディフューザーは干渉部分の加工(カット)で取付け可能。
(写真はストジャム製)
そして、この隼RRは従来の隼からRRに変更するコンバージョンキットと
車体一式のキット、2種類を発売予定です。
この試作1号機、試乗可能です。
未知のトラクションを体験して下さい。
発売は順調に行けば年内予定です。
なかなか順調にいかないんっスけどね。。
価格も含め、決まり次第お伝えします。
今度の隼もスゲーぜ!!
その名も
「隼RR(ダブルアール)」
試作1号機が完成しましたのでお披露目です。




従来の隼を禁断のリヤモーターにレイアウトしました。
綿密に計算されたフロント周りは従来より変更なしです。
レイアウトは、ボディーへの干渉を避ける為、
リヤへのオーバーハングを最小限に抑えた設計で、
リヤモーターとは思えないほどのスッキリ感が出ています。
リヤディフューザーは干渉部分の加工(カット)で取付け可能。
(写真はストジャム製)
そして、この隼RRは従来の隼からRRに変更するコンバージョンキットと
車体一式のキット、2種類を発売予定です。
この試作1号機、試乗可能です。
未知のトラクションを体験して下さい。
発売は順調に行けば年内予定です。
なかなか順調にいかないんっスけどね。。
価格も含め、決まり次第お伝えします。
今度の隼もスゲーぜ!!