お待たせしました、ゆかた祭りのエントリー開始です!

 


7月11日(土) ミニッツカップ  
エントリーはコチラ

7月12日(日) ドリフト&ウィリーレース 
エントリーはコチラ

両日共にエントリー費は無料です!!

※ラジまには両日ともお休みとなります。


開催場所

 
福山駅前宮通り商店街(両日とも)


まずは11日のミニッツカップ。
今回はゆかた祭りですが、夏色天国も同時開催です。
 
前回の夏色天国同様、昼間に予選を行い、18時からの夏色天国で
決勝レースの流れです。

開催クラスは
・ノービスクラス(フレッシュマン、中級混合)
・オープンクラス
・コンパクトクラス
・バギークラス
・JSCC(ナロー)クラス

ノービスクラスはフレッシュマンと中級の混合です。
コンパクトクラスは夏色天国より前に決勝を行います。

※エントリー状況により、開催クラスの変更もあります。

今回は実況を分かりやすくするため、名前では呼ばず車の特徴で実況します。
エントリー入力の際、車種とボディーカラーもインプットしますので
エントリー後のボディー変更は不可となります。

一般のお客さんは名前言われてもわからんですよね。
チヨりんもしかり。

決勝レースは夜です。電飾上等、ハデハデに決めろ!!


12日、ドリフト&ウィリーレース。
 

久々のドリフト大会、2WDと4WD両方開催します。
両クラスとも単走予選、追走トーナメントを行います。
但し、参加台数によって変更の場合もあります。

そしてお初のウィリーレース。
ドリフトのコースを使ってワイルドウィリーでレースをやっちゃります。
わやです。
車は予め用意しますので不要、まあ参加してみようぜ。

ザックリのながれは、
・単走予選
 一人ずつ5周走ってもらい、1/100単位でタイム計測します。
 (iphoneかなんかのストップウォッチだぜナメんなよ)

わやです。

・決勝レース
 3~5台のメイン制レース。
 Aメイン、Bメイン、Cメイン・・・
 下位メインから順に5周の周回レースを行い、トップの人が上位メイン進出!
 カウントは自己申告!しっかり数えろよ!

わやです。

も一つやっちゃります、車庫入れ選手権!
何するかはなんとなく想像付くと思います。
その通り。
全員参加の刑です。

まあ楽しそう。

いまから胸が高鳴ります。

ゆかた祭り、参加できる方は是非駆けつけて下さい。
皆様のご協力をお願いします!!


☆お願いとお知らせ☆


運営にご協力いただける方
終日ご協力頂ける方は
当日9:00
ラジまにに集合
してください。
乗り合いで現地入します。
途中からご協力していただける方は現地集合としてください。
駐車場は会場近辺の有料駐車場をご利用ください。
最安で800円/1日です。

ミニッツカップへ途中参加の方、予選開始に間に合わない方は、
前日までに車(ICタグ)をラジまにに預けて下さい。
予め登録させて頂きます。
システムの都合上、途中エントリーは不可です。ご注意下さい。

前日の準備にご協力いただける方は、
10日(金)22時
11日(土)22時にご集合下さい。


雨天の場合、祭りへの参加は中止となります。
※ミニッツカップはラジまにで開催します。
天候が怪しい場合、前日の午後9時に決定し、HPにてお知らせします。

ピットテーブル、椅子、テントはご用意します。
延長コード等、必要と思われるものはご準備下さい。

レンタカーをお貸し下さい。
ミニッツ、ドリフト、ウィリー系 のレンタカーをご提供ください。
ウィリー系のモーターは制限無しです。
マブチモーターの回転数と同等となるよう、こちらでエンドポイントを調整します。

当日は大変な混雑が予想されます。
普段の大会とは勝手が異なりますので臨機応変な対応をお願いします。
勝ちにこだわらず、魅せる走りに徹してください。
大会参加者の任務と思ってご協力ください。

大会参加を含めて運営にご協力いただける方、大変ご無理を申し上げますが
ラジまにスタッフとしてご認識頂き、運営にご協力頂きます様よろしくお願いいたします。

屋外イベントは、一般の方にラジコンを知っていただき、ラジコン仲間を増やす為の
絶好のチャンスと考えています。
今後も地元イベントに参加させていただく為に、絶対に成功させたいと考えています。
大変大きなイベントですので皆様のお力が必要不可欠です。

ご協力のほど、重ね重ねよろしくお願いいたします。