受付開始は8:30から。

目が覚めたら8:10。

家からラジまにまで15分。

ウチにある車の速い方(ワゴナール)に颯爽とまたがり、
TAOⅡで進角62°に設定し、ヒール&トゥとポンピングブレーキを駆使して
ギリギリ3分遅れで間に合いました。


アウトですね。


どうもすみません。


目覚ましセット忘れです。
よく8:10に気がついたことです。

よく考えると昨夜は眠りが浅く、もっさんと散髪屋に行く夢を見ました。
もちろんボクもロン毛です。
短くしてもらおうとするのですが、切っても切っても同じ長さに生えてくる「もさ毛」。
うなされるように現実の世界へ引き戻されたのが8:10。

もっさんも役に立つことがあるんですね。

気づかず10時まで寝とったとか想像したらゾッとします。
もしももっさんが普通の人だったら・・・
もしももっさんがスポーツ刈りだったら・・・
もしももっさんがフランク三浦の腕時計をするような洒落の効いたイケメンだったら・・・

ゾッとします。

そういえばボク、フランク三浦の時計が本当に欲しいんです。
文字盤に「本物」とか「一流」とか書いてあるんですよ。
欲しくてたまりません。

が、もっと欲しくなる時計を発見しました。


 

HAMIDETON 
  POLOTTO-INARI


これホントにあるのか!
いくらするんだ!

情報求む!!




  
さて、今日のレースは15名の優秀なイナリに集って頂きました。
今回も笑いアリ、涙あり(←マジ)のドラマチックな一日でありましたよ♪


レース結果です。

フレッシュマンクラス
優勝 たかキング
準優勝 ぐりさん
3位 れがしいさん

 
 
 


なんと、たかキング悲願の初優勝です。
時には厳しいパパのスパルタレッスンでたかキングとパパの意見が対立したり、
時にはお母様の叱咤激励に元気づけられたり、
時には店長に分かるはずもない下ネタに苦笑いしてみたり、
そんな練習の日々でやっと掴んだ優勝。
思わずホロリのお母様。
それに釣られてか、たかキングもホロリ。
それを見ていた僕はPOLOTTO-INARI。

ごめんなさい台無しで。

でもそんな山本家に周りのみんなも拍手喝采、ラジまにでは恐らく初であろう
感動的なシーンを見せていただきました。

もっと真面目にやろうと思った一日でした。

でもやっぱりこのままでいいやと思う明日が容易に想像できますごめんなさい。



中級クラス
優勝 セッチ
準優勝 せんべい
3位 もりやん

 
 
 

もりやん&せんべいは久々の参戦。
特に感動はありませんでしたがオツカレサマ。


オープン
優勝 てっちゃん
準優勝 GOLIX
3位 ぱるっち♪

 
 
 



コンパクト
優勝 てっちゃん
準優勝 シバリンリン
3位 さとけい

 
 
 


ナロー(JSCC)
優勝 てっちゃん
準優勝 ぱるっち♪
3位 シバルンルン

 
 
 


バギー
優勝 店長
準優勝 セッチ
3位 チープペインター

 
 
 


1時間耐久
優勝 Bチーム さとけいこうのGOLIX
準優勝 Aチーム プペアキヒロ藤田T
3位 Dチーム セッチもりやんヒューイ

 
 
 

人数合わせのため1階でドリフトに興じていたこーのくんとヒューイ
引きずり込み、今回も中々の盛り上がりを見せた耐久レースでした。
今日ヒューイに言われたんですが、最近は練習で乾電池じゃなくて
ニッ水使うんでもう廃電池あんまり出んのじゃない?

あ、ほんまじゃ。

まだまだ廃電池のストックはありますがそのうち底を尽きる時が来るかもですね。
その時のために新ルール考えんといけんですな。

なんか名案あったらINARIの情報と一緒に大募集です。

さて、次回のレースは車輪村があるので第2週の4月12日開催です。
その次5月はばら祭り!


いよいよイベントシーズン突入です。

今年も盛り上げに皆様のご協力をお願いいたします!!



今日のイイ顔♪

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
みなさんお疲れ様でした♪