早いものでもう1年。
あっという間に2014最終戦です。
ばばばん。
極寒の中、今回は17名のお方に集って頂きました。
今年は秋頃から徐々にミニッツ人口が増えてます。
嬉しいことに今回も初参加の方がおられました。
ちょっと他のサーキットとは異質な空間にガッカリしたか興奮したかは
次回のレースに来てくれるかどうかで分かるのであえて聞きません。
なあこうきくんとぐりさん(笑)
早速ですが結果です。
フレッシュマンクラス
優勝 こうき
準優勝 せっち
3位 たかキング
オープンクラス
優勝 てるきち
準優勝 GOLIX
3位 シバルンルン
ナロー(JSCC)クラス
優勝 てるきち
準優勝 GOLIX
3位 シバルンルン

コンパクトクラス
優勝 てるきち
準優勝 シバルンルン
3位 あきひろ
バギークラス
優勝 チープペーンター
準優勝 コラタクマ
3位 せっち
1時間耐久
優勝 Eチーム(シバビルマみつと)
準優勝 Bチーム(あきひろプペてるきち)
3位 Dチーム(おねえタクマK1)
シリーズポイント(年間ランキング)
フレッシュマン
優勝 せっち
準優勝 まいきー
3位 代表
3位 しんぺー
WTCCクラス
優勝 森上パパ
準優勝 ひなた
3位 てるさん
オープンクラス
優勝 北村さん
準優勝 ポジティブ大佐
3位 ビルマ
ナロー(JSCC)クラス
優勝 北村さん
準優勝 さとけい
3位 アキヒロ
コンパクトクラス
優勝 アキヒロ
準優勝 てるきち
3位 さとけい
F1クラス
優勝 北村さん
準優勝 さとけい
3位 アキヒロ
特に何もあげませんが
おめでとうございます!!
ラジまにミニッツカップの規定に則り、
クラス昇格人事のはっぴょ~う!!
※規定:優勝3回もしくは総合1~3位は昇格。その他店長の独断。
フレッシュマンクラス→WTCC昇格
せっち
まいきー
代表
しんぺー
フレッシュマンクラス→オープン昇格
こうき
一回出場だけで2クラスUPの超特例です。
誰の目にも明らかな腕前でございます。
オープンでも上位に食い込む魔物に期待!
WTCC→オープン昇格
該当者なし
決して上位3名がヘタクソなわけではありません。
クラスのバランスを考えての人事です。
来年はWTCCに盛り上がって欲しいとの願いがこもってます。
次回からの各クラスの出場者リストです。
2014年全戦結果
京商地元カップシリーズポイント
京商地元カップは今回で3戦目。
代表権のかかった本シリーズは全9戦、6月まで続きます。
みなさんがんばって下さいね。
今年のミニッツカップも多数の方に参加いただき、盛大に楽しませて頂きました。
みなさん本当にありがとうございました!!
最後に今回の参加者の皆さんです。
来年も突っ走りますよ~♪
ご期待下さい!!
あっという間に2014最終戦です。

ばばばん。
極寒の中、今回は17名のお方に集って頂きました。

今年は秋頃から徐々にミニッツ人口が増えてます。
嬉しいことに今回も初参加の方がおられました。
ちょっと他のサーキットとは異質な空間にガッカリしたか興奮したかは
次回のレースに来てくれるかどうかで分かるのであえて聞きません。
なあこうきくんとぐりさん(笑)
早速ですが結果です。
フレッシュマンクラス
優勝 こうき
準優勝 せっち
3位 たかキング



オープンクラス
優勝 てるきち
準優勝 GOLIX
3位 シバルンルン



ナロー(JSCC)クラス
優勝 てるきち
準優勝 GOLIX
3位 シバルンルン



コンパクトクラス
優勝 てるきち
準優勝 シバルンルン
3位 あきひろ



バギークラス
優勝 チープペーンター
準優勝 コラタクマ
3位 せっち



1時間耐久
優勝 Eチーム(シバビルマみつと)
準優勝 Bチーム(あきひろプペてるきち)
3位 Dチーム(おねえタクマK1)



シリーズポイント(年間ランキング)
フレッシュマン
優勝 せっち
準優勝 まいきー
3位 代表
3位 しんぺー
WTCCクラス
優勝 森上パパ
準優勝 ひなた
3位 てるさん
オープンクラス
優勝 北村さん
準優勝 ポジティブ大佐
3位 ビルマ
ナロー(JSCC)クラス
優勝 北村さん
準優勝 さとけい
3位 アキヒロ
コンパクトクラス
優勝 アキヒロ
準優勝 てるきち
3位 さとけい
F1クラス
優勝 北村さん
準優勝 さとけい
3位 アキヒロ
特に何もあげませんが
おめでとうございます!!
ラジまにミニッツカップの規定に則り、
クラス昇格人事のはっぴょ~う!!
※規定:優勝3回もしくは総合1~3位は昇格。その他店長の独断。
フレッシュマンクラス→WTCC昇格
せっち
まいきー
代表
しんぺー
フレッシュマンクラス→オープン昇格
こうき
一回出場だけで2クラスUPの超特例です。
誰の目にも明らかな腕前でございます。
オープンでも上位に食い込む魔物に期待!
WTCC→オープン昇格
該当者なし
決して上位3名がヘタクソなわけではありません。
クラスのバランスを考えての人事です。
来年はWTCCに盛り上がって欲しいとの願いがこもってます。
次回からの各クラスの出場者リストです。

2014年全戦結果




京商地元カップシリーズポイント

京商地元カップは今回で3戦目。
代表権のかかった本シリーズは全9戦、6月まで続きます。
みなさんがんばって下さいね。
今年のミニッツカップも多数の方に参加いただき、盛大に楽しませて頂きました。
みなさん本当にありがとうございました!!
最後に今回の参加者の皆さんです。
















来年も突っ走りますよ~♪
ご期待下さい!!