ミニッツカップ第11戦の結果報告です。


 
今回は16名の方々に参加いただきました。
今回も老若男女問わずなメンバーにラジまにっぽさを感じた初冬の穏やかな一日でした。

いまですね、ろうにゃくなんにょって変換しようとしたら
予測変換で「老若貧富」って出てきたんですがなんか引っかかる熟語ですね。
4文字が独立しとらんですよね。
前半2文字と後半2文字は複合できますよね。

老貧はないじゃろ。

なんか悲しくなってきたのでもうやめます。

今回はレース中ちょいと忙しかったので写真が撮れてないんです。
結構面白かったんですが、いかんせん脳みそが足りんもんで。

老貧なもんで。

ウルセーヨ。

代わりに何か面白いもの探してみます。

・・・

・・・・

最近モジャラレッタパーマー(もじゃりーの)が将棋にはまっているみたいなので
将棋ネタでも。






 


 


 

これマジなんですかねww
もじゃ&ゆーじどう思う?
 
 


さて、まずは
フレッシュマンクラス
  
  
優勝 ささきさん
準優勝 たかキング
3位 代表
 

オープンクラス
 
 
 優勝 GOLIX
準優勝 シバルンルン
3位 ビルマ
 
 
 ※WTCCクラスは参加者1名(せんべい)のためオープンと混走

ナロークラス(JSCC)
 
 
 
優勝 GOLIX
準優勝 ビルマ
3位 シバルンルン

 
 
 
コンパクトクラス
 
  
優勝 シバルンルン
準優勝 コラタクマ
3位 アキヒロ

  


F1クラス
 
  
優勝 キタムラ
準優勝 シバルンルン
3位 さとけい

  
 
 

バギークラス
 
  
1位 セッチ
2位 コラタクマ
優勝 りょーくん

  
 
代表のムスコ、りょーくんが参加してくれました!
可愛かったので優勝です。


耐久レース
 
さて、今回も盛り上がりではメインイベントとなった耐久レース。
一部ルール変更し、「電池は全て廃電池」となって更に面白くなりました。
なんせいっこも進まんクソ電池を3連続で引くとか、相当なタイムロスが
普通に発生する訳ですから最後まで展開がわからんのですよ。
あとKちゃんの動きもおもろすぎ。

これはですね、やった人しか分からん面白さなので
知りたい人は是非参加してヽ(´ー`)ノオクレヨ。

レース結果
 
  
優勝 Cチーム(代表せんべいGOLIXアキヒロ)
準優勝 Dチーム(シバルンルンささきタカキングキタムラ)
3位 Aチーム(はっしーともちんK1タクマ)

 
 
今回までのシリーズポイント
ラジまにミニッツカップ

 
 
 
 
京商地元カップ
 
  
 
最後に今回の参加者のみなさんです♪

 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 

みなさんお疲れ様でした♪

次回第12戦(最終戦)は12月21日(日)開催です!

お楽しみに!