0.5号機から改良を加えた1号機、

部品が揃ったのでシコシコと組立中です。

2WDのキモでもあるフロントセクションの足回り。

 
アッパーユニット(アームはヨコモ製)とロアアームはオリジナルです。
ギヤボックスが無いのをいい事に、かなり斬新な構造となってます。

アッパーアームの取り付けはユニット化されており、
組み完状態からでも簡単に着脱できるよう

 
シャーシ裏側にあるサービスホールから4本のネジにアクセスして


 
 こんな具合にポロリと着脱できます。




 
アッパーアームピンの取り付け位置は写真で見ての通り、穴がポチポチあいており、
この穴を使って上下左右に変更可能です。

ユニットが簡単に外せるのでこの変更も短時間でできちゃいます。


早く組み立てて走らせたいので今日も夜な夜なシコシコです。
アンプは何にしよっかな~。