2駆0.5号機、完成&テスト走行終了しました。
アッパーデッキの形も変わり、男前になりました。
フロントダンパーの取り付け角度がえらいことになってますが、
2駆の場合、フロントをほどよく逃がすことも重要で
こんだけ寝かせるとダンパーストロークを減らすことにより
フロントを逃がすことが可能となります。
ダンパーを寝かせることで、ダンパーとタイヤとのクリアランスが増え、
下側の取り付けが今までより外に寄せることが可能となります。
下側を外に寄せるとレバー比の関係でダンパーが効く方向に作用します。
上を内、下を外、相反する作用となって、「同じことになるやん」との声が聞こえてきますが
ダンパー角度が今までにないところまで寝かせれるということで、
要するに今まで以上にフニャ足ができるようになったわけです。
フロントセクションはギヤボックスなど不要なものが一切ありませんので
軽くなってます。当然足もフニャらせてあげないとね。←ここ重要
かと言って、人類全ての人がフニャ好きというわけでは無いことはウッスラ感づいています。
なので
ダンパーステーを取り付けることも可能とし、普通の角度もオッケー♪
上写真がダンパーステーなし、下写真がステー有りです。
2駆でリヤの挙動(お尻の出入り)がピーキーな方、
ジャイロの感度と切れ角(特に初期のストローク量)の次に
フロントサスの硬さをチェックしてみて下さい。
ラジまに2駆はフロントセクションの重要性に特に着目し、
多種多様な路面に対応できるよう、広範囲な調整が可能な構造となっています。
おっと、ラジまに2駆とか言ってますが
この子、まだ名無しなんですよね。
クール&ビューティーな名前を引き続き募集中です。
現在のノミネート作品は、
・YYC (やすよちゃん)
・мясо(ミアーサ) (ロシア語で肉)
・イナミジャー (rajimaniを逆にした)
・RD-P (ラジまにドリームプロジェクト)
・トップガン
・フリーダム
・隼
・TDRK (TOP DRIFT RACING KITと見せかけて轟)
・ドリドリのドリ子ちゃん
?なやつも混ざってますが、ご応募ありがとうございます。
ラジコンキットの名付け親になるチャンスですよおとーさん!
もっとちょーだい(ノ∀`)ノ クレクレ ♪
ラジまに2駆はいよいよテスト1号機の生産に入ります。
5台製作し、違った場所で、違った人によりロングランテストを行います。
ラジまに以外で走ってもイケルのかテストの他、
セッティングデータの収集、その他部品の耐久性などの検証を行います。
今後の予定は4月に予約受付、5月発売を目指しています。
ラジまに2駆はみんなのシャーシです。
引き続き、皆様のご協力をお願いするとともに、遠慮なく絡んで来てくださいね♪


アッパーデッキの形も変わり、男前になりました。
フロントダンパーの取り付け角度がえらいことになってますが、
2駆の場合、フロントをほどよく逃がすことも重要で
こんだけ寝かせるとダンパーストロークを減らすことにより
フロントを逃がすことが可能となります。
ダンパーを寝かせることで、ダンパーとタイヤとのクリアランスが増え、
下側の取り付けが今までより外に寄せることが可能となります。
下側を外に寄せるとレバー比の関係でダンパーが効く方向に作用します。
上を内、下を外、相反する作用となって、「同じことになるやん」との声が聞こえてきますが
ダンパー角度が今までにないところまで寝かせれるということで、
要するに今まで以上にフニャ足ができるようになったわけです。
フロントセクションはギヤボックスなど不要なものが一切ありませんので
軽くなってます。当然足もフニャらせてあげないとね。←ここ重要
かと言って、人類全ての人がフニャ好きというわけでは無いことはウッスラ感づいています。
なので

ダンパーステーを取り付けることも可能とし、普通の角度もオッケー♪
上写真がダンパーステーなし、下写真がステー有りです。
2駆でリヤの挙動(お尻の出入り)がピーキーな方、
ジャイロの感度と切れ角(特に初期のストローク量)の次に
フロントサスの硬さをチェックしてみて下さい。
ラジまに2駆はフロントセクションの重要性に特に着目し、
多種多様な路面に対応できるよう、広範囲な調整が可能な構造となっています。
おっと、ラジまに2駆とか言ってますが
この子、まだ名無しなんですよね。
クール&ビューティーな名前を引き続き募集中です。
現在のノミネート作品は、
・YYC (やすよちゃん)
・мясо(ミアーサ) (ロシア語で肉)
・イナミジャー (rajimaniを逆にした)
・RD-P (ラジまにドリームプロジェクト)
・トップガン
・フリーダム
・隼
・TDRK (TOP DRIFT RACING KITと見せかけて轟)
・ドリドリのドリ子ちゃん
?なやつも混ざってますが、ご応募ありがとうございます。
ラジコンキットの名付け親になるチャンスですよおとーさん!
もっとちょーだい(ノ∀`)ノ クレクレ ♪
ラジまに2駆はいよいよテスト1号機の生産に入ります。
5台製作し、違った場所で、違った人によりロングランテストを行います。
ラジまに以外で走ってもイケルのかテストの他、
セッティングデータの収集、その他部品の耐久性などの検証を行います。
今後の予定は4月に予約受付、5月発売を目指しています。
ラジまに2駆はみんなのシャーシです。
引き続き、皆様のご協力をお願いするとともに、遠慮なく絡んで来てくださいね♪