変態の皆様、遅くまでおつかれさまでした。
皆さんに0号機を試乗してもらい、さらなる改良点を洗い出してもらいました。
とりあえず0号機を組み上げた上での修正、変更予想は
(上が変更前、下が変更後)
こんな具合であります。
で、これを元に今日の会議で皆さんに意見を頂き、
最終的な変更、改良箇所を決めました。
今回のシャーシのコンセプトは「2駆初心者が組めて乗れる」であり、
(注.ラジコン初心者ではなく2駆初心者)
要するに易しく組めて易しく乗れるが大前提。
さらには新発想構造あり&スタイリッシュ♪
という条件を満たしながらの改良案を模索。
改良するなら0号機のうちに。
今なら思い切った発想や変更も可能。
みんなのやりたいことを取り入れるべく検討した結果、
フロント足回りの大幅変更となりました。
ダンパーの取り付け角度を2駆ならではのスゲー角度に設定、
アッパーアームの高さ調整代を拡大。
さらにリアの足まわりはヨコモ足も対応可能(によってMST足も可)
などなど。
ほかにもエキパ向けに発展できるようオプション部品も考案したりと。
予想を超える改良となったため、
各地で実走テストを行う試作1号機にはまだ入れなくなりました。
と、いうわけで
試作0.5号機の製作に入ります。
早くリリースしたいのは山々ですが、より良い車に仕上げたいので
ここは焦ってはダメ、今しかできないことをじっくりしっかりやります。
それと、このシャーシまだ名前が無いんですよね。
内輪で呼んでる名前はあるんですが・・・
このままでは「ケンキチ1号」になってしまいます。
そこで、
名前を大募集!!
是非カッケーネーミングをお願いします!
呼びやすくてよく走りそうでそれでいておしゃれな名前。
アルファベット、漢字、なんでもokです。
今回はガチなのでできれば悪乗り禁止。
今のところ第一候補は「YYC」
どーゆーいみかって?
「やすよちゃん」です。(やっさん、すなわちボクの女房の名前w)
第二候補は「YYCR」
「やすよちゃんレーシング」
ごめん、ワルノリした。
でも・・
名前はかっこいいけど意味が悪乗り、くらいなら許してくれるはず。
みんなの2駆、名前もみんなで決めれたらステキ☆彡
採用度外視の面白ネームも期待してますよ♪
皆さんに0号機を試乗してもらい、さらなる改良点を洗い出してもらいました。
とりあえず0号機を組み上げた上での修正、変更予想は

(上が変更前、下が変更後)
こんな具合であります。
で、これを元に今日の会議で皆さんに意見を頂き、
最終的な変更、改良箇所を決めました。
今回のシャーシのコンセプトは「2駆初心者が組めて乗れる」であり、
(注.ラジコン初心者ではなく2駆初心者)
要するに易しく組めて易しく乗れるが大前提。
さらには新発想構造あり&スタイリッシュ♪
という条件を満たしながらの改良案を模索。
改良するなら0号機のうちに。
今なら思い切った発想や変更も可能。
みんなのやりたいことを取り入れるべく検討した結果、
フロント足回りの大幅変更となりました。
ダンパーの取り付け角度を2駆ならではのスゲー角度に設定、
アッパーアームの高さ調整代を拡大。
さらにリアの足まわりはヨコモ足も対応可能(によってMST足も可)
などなど。
ほかにもエキパ向けに発展できるようオプション部品も考案したりと。
予想を超える改良となったため、
各地で実走テストを行う試作1号機にはまだ入れなくなりました。
と、いうわけで
試作0.5号機の製作に入ります。
早くリリースしたいのは山々ですが、より良い車に仕上げたいので
ここは焦ってはダメ、今しかできないことをじっくりしっかりやります。
それと、このシャーシまだ名前が無いんですよね。
内輪で呼んでる名前はあるんですが・・・
このままでは「ケンキチ1号」になってしまいます。
そこで、
名前を大募集!!
是非カッケーネーミングをお願いします!
呼びやすくてよく走りそうでそれでいておしゃれな名前。
アルファベット、漢字、なんでもokです。
今回はガチなのでできれば悪乗り禁止。
今のところ第一候補は「YYC」
どーゆーいみかって?
「やすよちゃん」です。(やっさん、すなわちボクの女房の名前w)
第二候補は「YYCR」
「やすよちゃんレーシング」
ごめん、ワルノリした。
でも・・
名前はかっこいいけど意味が悪乗り、くらいなら許してくれるはず。
みんなの2駆、名前もみんなで決めれたらステキ☆彡
採用度外視の面白ネームも期待してますよ♪