さて、
あさて、
ついに3周年を迎えたわけですが、
まずもって
皆様に
心の底から
ありがとうございます!!!!
そして、素敵なプレゼントを頂きました。
藤田Tさんより
 
 
カワイイ花束♪
いのっち&ミキちゃん(こーのくんの奥様)より
 
 
ぼっけーうまそーなケーキ♪
いっち&こーのくんより
 
 
多機能時計♪
サーキットにおいてます。
ほかにも
テルさんから採れたてお魚セット!
テルさんのご実家が漁師さんなのでよく持ってきていただきます。
鯛&チヌ&カワハギ多数!
もりやんからニセぎょうざ!
見た目は完璧なぎょうざですが実はスイーツ。
これ意外にうまかったですよ。
別の日にとある場所で売ってるの発見したんですが、
買おうと思ったら結構高くて断念しました(笑)
お魚もニセぎょうざも写真撮る前に食っちまいました。
ごめんなさい・・・
そんなこんなでいろんな想いを込めまして、
今回もGPTをニギニギしく開催させていただきました。
今年もたくさんのまにメンにお集まりいただきました♪
小さなイベント、大きなイベント、色々やらせていただいていますが
どんなイベントでもいつもたくさんのまにメンに集まっていただき、
さらには嫌な顔一つせずお手伝いまでやっもらって・・
今回も例外なく皆さんのお力を借りて開催することができました。
3周年なのにね。
ウチがおもてなししないといけないのにね。
おもてなしされっぱなしですね。
でもいいんです。
楽しいのでヾ(@⌒ー⌒@)ノ
きっとみんなも楽しいハズ。
違ったら教えてください。
特に何も変わりませんけどヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年も恒例の丸岡ぎょうざ。
もうね、周年イベントは丸岡さん頼みなんですよ。
だってうまいんですもの。
うまいから盛り上がるんですもの。
1周年の時は300個。ちょっと余りました。
2周年の時は400個。全く足りず。
3周年は700個。
ぎょうざ700個ですよ。
もはや天文学的数字です。
これが
結果を言うと
完食ですありがとうございます。
今回はホットプレート4機がけという万全というには少し心もとない
体制でスタートです。
なぜなら、去年は5機がけフル稼働でバンバン焼き上げ、
電力オーバーでブレーカーとの戦いを繰り広げながら
焼きまくった結果、
食われまくりのギョーザ完敗、あっという間になくなっちまった
という思い出がありましたので。
若干焼くペースを落としてゆっくり食べていただこう&
700個もあるぜ、焦らなくてもダイジョウブだぜベイベー作戦なのです。
が、
なぜか今年もブレーカーとの戦い。
なかなか焼けないギョーザを前に
あまりにも腹が減りすぎて焼き手の思考回路が壊れた結果、
 
 
わかりにくいかもしれませんがホットプレートの中身、
隙間なくぎょうざ。
さすがのホットプレートも思ったほどホットをキープできず、
なかなか焼けん。
結果、全台頑張りすぎで電力増大しブレーカーダウン。
しまいには買ったばっかりのコードリールが火を噴くという
ボヤ騒ぎにまで発展してしまいました。
で、肝心のぎょうざがなかなか食えないことを悟ったみなさん、
 
 
伏兵として用意していた豚汁とシロメシを総攻撃。
豚汁定食パーティーに変更です。
餃子が焼ける前に豚汁とシロメシが危機的状況に陥るほど食ったにもかかわらず、
ギョーザが焼けるやいなや
 
  
長蛇の列!
(この写真の坊主率の高さは異常)
 
 
焼き手の皆さんもコツを掴んだようで
 
 
ハイペース&カリカリジューシーに焼くことができ、
 
 
ご満悦♪
 
 
ケータもミツトもご満悦♪
 
 
酒も入って
 
 
ご満悦♪
そんなみんなに
 
 
オイラもご満悦♪
お見苦しい(特に左)写真をお見せして申し訳ございません。
お口直しに
 
 
BOSEをご覧下さい。
 
ふと目をやると
 
 
水内家。
 
 
うるさん&みうなちゃん一家も遅れて登場です。
まあとにかくあれです。
丸岡さんのギョーザのうまさは異常なのです。
ギョーザネタばっかりでしたが無事に3周年イベントも終了♪
と思ったのも束の間、
1週間後の今日、
お好みPT&RCサッカー大会開催ですよ。
朝10時ピッチリに到着した私、
既に数名のお客さんが待たれていらさいました。
たぶんお好み目当てですよ。
んで一番奥の定位置に車を停めようとウチギリで突っ込もうとしたら
ハデハデなオレンジ色のお車が定位置に停まってらっしゃいました。
そう、
 
 
大ちゃんです!!
 
 
スバルサンバーを改造したというお好みマッシーンで
早速ヤキヤキして頂きました。
 
 
あっという間に店中がイイカホリに包まれましたよ。
 
 
はるちゃんに次ぐグルメっ子のともちんも大喜び♪
冷めてもウマイ大ちゃんお好み、
やっぱり出来たてアツアツはサイコーでした。
一方その頃2階では・・・
第1回RCサッカー開催なのであります。
参加者は
そばでお好み食ってただけなのに強引に参加させられた人を含め、
 
 
 
16名。
うん、チョードイイ。
二人ひと組なので8チームできてトーナメントするにもピッタリ(^O^)
チーム決めはランダムかつ公平に行うため
いつものピンキューくじ引き。
あらかじめ数字の書いてある16個のピンキューを箱にいれ、
 
 
相方を我が手で引き上げる!
 
 
引き上げるっ!!
んで決まったチームがコチラ。
 
 
 
チーム4に関しては二人共ラジコン持ってませんw
ルールは4分ハーフ、とにかく点を獲れ!
細かい決まりとかあるみたいですがよくわからんので
とりあえずやっとけですよ。
しかし、大半が酔った初老の集まりです。
大混乱の挙句、そこらじゅうで酔拳が始まることくらい容易に想像できます。
そこで、
現役女子フットサル選手でもある
 
 
イサミちゃんにアドバイザーをお願いしました。
てかホンマに多方面の方々が集まってるもんですね。
いますか普通、フットサルの選手とか。
 
 
主審はけんさん、副審&ガヤは店長。
苦情が来るのであんまり騒ぐんじゃねえぞという
ルール説明以外は特になく試合開始です。
 
 
試合前の握手は
 
 
大人の礼儀。
先攻後攻を決めるジャンケンのあと
 
 
キックオフ!!
このウィリーサッカーという遊び、
まあオモロイですよ。
 
 
なかなか思い通りにいかず、
イライラして握ると
 
 
すぐ乗り上げるw
  
 
調子に乗って握ると、
 
 
すぐコケルww
でもね、
 
 
おっきいオッサンとちっちゃいボクちゃんが一緒に遊べたり、
普段いがみ合ってるハラの黒い二人が
 
 
仲良くラブラブチュッチュになったりと、
なかなかのポテンシャルを秘めた競技でございますよ。
ルールとか誠意とか自分の存在意義とか
よくわからぬまま終わったRCサッカー。
気がつけば優勝したのは、
  
 
藤田T&もりやんティーム!!
お二人には副賞として
 
 
「サーキット1日無料券」 (サッカー場限定)
をプレゼントです。
3周年に続いてこの日も大勢のまにメンにお集まりいただき
ホントに楽しかったです♪
そしてお好み焼き「大ちゃん」
朝から晩までたくさんのお好み焼きを振舞っていただき
ありがとうございました!!
予定の60食はすべて完売、その上ジャンボウィンナーやら
とうもろこしやら牛タンやら・・・
あるもの全部焼いていただいた大ちゃんに
まにメン一同脱帽でございます。
イベントの時にはまた焼きに来てください。
もちろん次回からはちゃんとお金払います!
というわけで、2週連続の「食」イベント、サイコーでした。
てかウチ何屋なんでしょうかね?
そしてこのあともイベント盛りだくさんです。
今後の予定は・・・
11月5日(火)、ついに・・・レイアウト変更します。
12月1日(日) 2駆ドリ大会開催!
12月30日(月) Gカップ&ラジまに忘年会
ここまで確定です。
ここからは予定
1月 トシキングカップ??
2月 Bカップ
3月 路面改修
4月 なにこれチン百景出演を足がかりに
5月 ハリウッド進出
6月 衆議院選立候補
7月 総理大臣になり
8月 世界征服
9月 ヤラセがバレて
10月 とりまに店員に
ラジまには。
お客さんよりもどーにかして面白い人になりたい店長が
必死で盛り上げようとするも、なぜかいつもラジコン以外で
盛り上がってしまう複雑でディープでエロ○いお店ですが
死ぬまでみんなについていく所存でございますので
どーか今後ともよろしくお願いいたします!!
 
あさて、
ついに3周年を迎えたわけですが、
まずもって
皆様に
心の底から
ありがとうございます!!!!
そして、素敵なプレゼントを頂きました。
藤田Tさんより
 
 カワイイ花束♪
いのっち&ミキちゃん(こーのくんの奥様)より
 
 ぼっけーうまそーなケーキ♪
いっち&こーのくんより
 
 多機能時計♪
サーキットにおいてます。
ほかにも
テルさんから採れたてお魚セット!
テルさんのご実家が漁師さんなのでよく持ってきていただきます。
鯛&チヌ&カワハギ多数!
もりやんからニセぎょうざ!
見た目は完璧なぎょうざですが実はスイーツ。
これ意外にうまかったですよ。
別の日にとある場所で売ってるの発見したんですが、
買おうと思ったら結構高くて断念しました(笑)
お魚もニセぎょうざも写真撮る前に食っちまいました。
ごめんなさい・・・
そんなこんなでいろんな想いを込めまして、
今回もGPTをニギニギしく開催させていただきました。
今年もたくさんのまにメンにお集まりいただきました♪
小さなイベント、大きなイベント、色々やらせていただいていますが
どんなイベントでもいつもたくさんのまにメンに集まっていただき、
さらには嫌な顔一つせずお手伝いまでやっもらって・・
今回も例外なく皆さんのお力を借りて開催することができました。
3周年なのにね。
ウチがおもてなししないといけないのにね。
おもてなしされっぱなしですね。
でもいいんです。
楽しいのでヾ(@⌒ー⌒@)ノ
きっとみんなも楽しいハズ。
違ったら教えてください。
特に何も変わりませんけどヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今年も恒例の丸岡ぎょうざ。
もうね、周年イベントは丸岡さん頼みなんですよ。
だってうまいんですもの。
うまいから盛り上がるんですもの。
1周年の時は300個。ちょっと余りました。
2周年の時は400個。全く足りず。
3周年は700個。
ぎょうざ700個ですよ。
もはや天文学的数字です。
これが
結果を言うと
完食ですありがとうございます。
今回はホットプレート4機がけという万全というには少し心もとない
体制でスタートです。
なぜなら、去年は5機がけフル稼働でバンバン焼き上げ、
電力オーバーでブレーカーとの戦いを繰り広げながら
焼きまくった結果、
食われまくりのギョーザ完敗、あっという間になくなっちまった
という思い出がありましたので。
若干焼くペースを落としてゆっくり食べていただこう&
700個もあるぜ、焦らなくてもダイジョウブだぜベイベー作戦なのです。
が、
なぜか今年もブレーカーとの戦い。
なかなか焼けないギョーザを前に
あまりにも腹が減りすぎて焼き手の思考回路が壊れた結果、
 
 わかりにくいかもしれませんがホットプレートの中身、
隙間なくぎょうざ。
さすがのホットプレートも思ったほどホットをキープできず、
なかなか焼けん。
結果、全台頑張りすぎで電力増大しブレーカーダウン。
しまいには買ったばっかりのコードリールが火を噴くという
ボヤ騒ぎにまで発展してしまいました。
で、肝心のぎょうざがなかなか食えないことを悟ったみなさん、
 
 伏兵として用意していた豚汁とシロメシを総攻撃。
豚汁定食パーティーに変更です。
餃子が焼ける前に豚汁とシロメシが危機的状況に陥るほど食ったにもかかわらず、
ギョーザが焼けるやいなや

長蛇の列!
(この写真の坊主率の高さは異常)
 
 焼き手の皆さんもコツを掴んだようで
 
 ハイペース&カリカリジューシーに焼くことができ、
 
 ご満悦♪
 
 ケータもミツトもご満悦♪
 
 酒も入って
 
 ご満悦♪
そんなみんなに
 
 オイラもご満悦♪
お見苦しい(特に左)写真をお見せして申し訳ございません。
お口直しに
 
 BOSEをご覧下さい。
ふと目をやると
 
 水内家。
 
 うるさん&みうなちゃん一家も遅れて登場です。
まあとにかくあれです。
丸岡さんのギョーザのうまさは異常なのです。
ギョーザネタばっかりでしたが無事に3周年イベントも終了♪
と思ったのも束の間、
1週間後の今日、
お好みPT&RCサッカー大会開催ですよ。
朝10時ピッチリに到着した私、
既に数名のお客さんが待たれていらさいました。
たぶんお好み目当てですよ。
んで一番奥の定位置に車を停めようとウチギリで突っ込もうとしたら
ハデハデなオレンジ色のお車が定位置に停まってらっしゃいました。
そう、
 
 大ちゃんです!!
 
 スバルサンバーを改造したというお好みマッシーンで
早速ヤキヤキして頂きました。
 
 あっという間に店中がイイカホリに包まれましたよ。
 
 はるちゃんに次ぐグルメっ子のともちんも大喜び♪
冷めてもウマイ大ちゃんお好み、
やっぱり出来たてアツアツはサイコーでした。
一方その頃2階では・・・
第1回RCサッカー開催なのであります。
参加者は
そばでお好み食ってただけなのに強引に参加させられた人を含め、
 
 16名。
うん、チョードイイ。
二人ひと組なので8チームできてトーナメントするにもピッタリ(^O^)
チーム決めはランダムかつ公平に行うため
いつものピンキューくじ引き。
あらかじめ数字の書いてある16個のピンキューを箱にいれ、
 
 相方を我が手で引き上げる!
 
 引き上げるっ!!
んで決まったチームがコチラ。
 
 チーム4に関しては二人共ラジコン持ってませんw
ルールは4分ハーフ、とにかく点を獲れ!
細かい決まりとかあるみたいですがよくわからんので
とりあえずやっとけですよ。
しかし、大半が酔った初老の集まりです。
大混乱の挙句、そこらじゅうで酔拳が始まることくらい容易に想像できます。
そこで、
現役女子フットサル選手でもある
 
 イサミちゃんにアドバイザーをお願いしました。
てかホンマに多方面の方々が集まってるもんですね。
いますか普通、フットサルの選手とか。
 
 主審はけんさん、副審&ガヤは店長。
苦情が来るのであんまり騒ぐんじゃねえぞという
ルール説明以外は特になく試合開始です。
 
 試合前の握手は
 
 大人の礼儀。
先攻後攻を決めるジャンケンのあと
 
 キックオフ!!
このウィリーサッカーという遊び、
まあオモロイですよ。
 
 なかなか思い通りにいかず、
イライラして握ると
 
 すぐ乗り上げるw
 
 調子に乗って握ると、
 
 すぐコケルww
でもね、
 
 おっきいオッサンとちっちゃいボクちゃんが一緒に遊べたり、
普段いがみ合ってるハラの黒い二人が
 
 仲良くラブラブチュッチュになったりと、
なかなかのポテンシャルを秘めた競技でございますよ。
ルールとか誠意とか自分の存在意義とか
よくわからぬまま終わったRCサッカー。
気がつけば優勝したのは、
 
 藤田T&もりやんティーム!!
お二人には副賞として
 
 「サーキット1日無料券」 (サッカー場限定)
をプレゼントです。
3周年に続いてこの日も大勢のまにメンにお集まりいただき
ホントに楽しかったです♪
そしてお好み焼き「大ちゃん」
朝から晩までたくさんのお好み焼きを振舞っていただき
ありがとうございました!!
予定の60食はすべて完売、その上ジャンボウィンナーやら
とうもろこしやら牛タンやら・・・
あるもの全部焼いていただいた大ちゃんに
まにメン一同脱帽でございます。
イベントの時にはまた焼きに来てください。
もちろん次回からはちゃんとお金払います!
というわけで、2週連続の「食」イベント、サイコーでした。
てかウチ何屋なんでしょうかね?
そしてこのあともイベント盛りだくさんです。
今後の予定は・・・
11月5日(火)、ついに・・・レイアウト変更します。
12月1日(日) 2駆ドリ大会開催!
12月30日(月) Gカップ&ラジまに忘年会
ここまで確定です。
ここからは予定
1月 トシキングカップ??
2月 Bカップ
3月 路面改修
4月 なにこれチン百景出演を足がかりに
5月 ハリウッド進出
6月 衆議院選立候補
7月 総理大臣になり
8月 世界征服
9月 ヤラセがバレて
10月 とりまに店員に
ラジまには。
お客さんよりもどーにかして面白い人になりたい店長が
必死で盛り上げようとするも、なぜかいつもラジコン以外で
盛り上がってしまう複雑でディープでエロ○いお店ですが
死ぬまでみんなについていく所存でございますので
どーか今後ともよろしくお願いいたします!!
